坊主達が通うモンテッソーリのスクールは、車で20分程走った町にあります。

(いつものバスだと無数のバス停に立ち寄るので、20分では着きませんが・・・)

比較的優秀な学校の多いこの地域。

日本食のスーパーなんかもあり、知り合いもちらほら住んでいます。

しかしそこはアメリカ。

治安も雰囲気も、ブロックごとに変わってきます。




そしてスクールのあるブロック。

平和なブロックと殺伐としたブロックとの、ちょうど境目ぐらい。

歩いていてあまり良い感じはしません。




その雰囲気のあまり良くない方に、通称プロジェクトという市が提供している集合住宅があります。NYCの高い家賃で低所得ファミリーが市外へ押し出されないよう、彼らに優先的に提供されている住宅です。

ここで言っておきたいのは、「低所得者集合住宅=治安が悪い」という構図は必ずしもではありません。

そうであってもいけないのです。

しかしその傾向が強いのはアメリカの悲しい現実でしょうか。

子供達はそんな環境に近い学校へ通っています。

とは言っても室内で過ごすのですから、表面的には問題がありません。

しかし昨日はちょっと困った事がありました。

帰りのバス停で待つ事10分。

2人の三十代らしき女性が来ました。

彼女達もおしゃべりをしながら隣でバス待ちです。

が、

その会話が・・・・

普通ですね、すぐそばに小さい子供がいると分れば、カースワードは慎むのが常識です。

カースワードとは、ここでも書きたくないような、つまりFワード。

彼女達の会話の20%は、このカースワードで成り立っているのでは、というくらい凄い。

例えば、

Mother F*****

A** Hole

センテンスのどこかに必ず入れます。

ここまでくると感心というくらい。

しかしですね、それでいても長男がニッコリすれば「ハーイ」って微笑み返し。

決して悪い人達ではないと思うんです。

でもマナーというか、言葉が決定的に悪い。

きっと彼女達もそういう大人に囲まれて育ったのでしょう。

悲しいことです。

バス待ちがあれほど長く感じたことがありません。

長男も次男も、聞こえる言葉はかなりピックアップします。

子供が育つ環境というのは本当に大切なんだなと、ポツリ思った日でした。





追記です。

ふと思ったんですが、こういう場所にこそモンテッソーリが根付くといいですよね。

マリア・モンテッソーリが始めたように。