<防災を考える夜のオンラインの感想> | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

<防災を考える夜のオンラインの感想>

 

昨夜は防災オンラインセミナーに参加させて頂きありがとうございました。

昨年の京都夏の陣で初めて田原さんの講演を聴いたときの『大地震が起こったとき何をする?の質問で、ほとんどの人が自分が生きてる前提の回答をする』というのが、あまりに衝撃的でした。

田原さんのお話しをもとに、その後家庭ではローリングストックを少し充実させたり、災害伝言ダイヤル171を家族全員で定期的に練習してみたり…しています。

今回はそのときの復習をしたかったのと、そして新たな知識や最新の情報も身につけたかったので、今回のセミナーに参加できて本当に良かったです。

私自身も以前災害に遭遇したとにに、やはり大切なのは日頃の(平常時の)手立てと、本人を仲間はずれにしないというところに行き着いたので、田原さんとハルさんのお話しは聴いていてとても心地よいです。

Q&Aでも、参加者の方々からの質問のおかげで新たな知識をたくさん得ることができました。

おめめどうさんのオンラインセミナー、【聴けるときに。聴けるうちに。】をモットーにこれからも拝聴できますことを楽しみにしております。

 

・・・・・・・

私も、なるほど!そうか!自分が助かる保証はないのか!と、発見しましたよ.教えてもらわないとわからないものですね

それから、いくら「準備していても、普段から使っていないと使えない」ということも、おめめどうグッズではわかっていたけど、防災グッズだと、しまっておくことが多いと思いました

なので、「ローリングストック」「暮らすように備える」なんですよね

理屈がわかってとてもスッキリしています.私は人はしなくても、自分はするタイプだから、行動しやすいのですが、そうじゃないと、一歩踏み出す勇気がいるでしょうね

つまりは、「人と同じじゃなくていい」が正解なんですよ.障害支援や子育てと同じです

楽しかったので、また一年後に開催しますね.ぜひいらしてください

感想までありがとうございます