そこまで話せる人に出会えているかどうか | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

幼児期や学童低学年で早くから「投薬」をされているお子さんを知ると、もちろん、「その前に」すること(手立て)があるんだけどと思うし、もし「投薬」で落ち着いたのであれば、その間に(それから)「暮らし支援」を家に取り入れるようにしないといけないんだけどと思ってしまいます。そこまで話せる人に出会えているのかどうなのか?

 

それから、幼児学童期は預け先(療育という名の元の)があるので、家で何にもしないでOK的に思っているなら、それは間違っています。本人のわかりやすい環境やコミュニケーションは、家庭・学校・療育先、全てで共有していくものですから。どこだけやってるから大丈夫と、ないんです。それも、そこまで話してくれる人に出会えているのかどうなのか?それから、自分自身が聞く耳あるかどうなのか?です。