<お便り> | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

<お便り>

 

20周年おめでとうございます。お忙しい中、資料とお茶を頂きありがとうございます。週末にお茶を頂きながら、拝読させていただきます☺️

 

連休の終わりに長男は2回目のコロナに罹患しました。カレンダーに菌が減っていく様子を記入し、できること、できないことを伝えました。おかげさまで誰ももらうことなく、療養期間も終わりました。

 

おめめどうなかったら、

どうしていたのかしら、、、と思いました。

 

おめめどうと出会うまで、一日中「自閉症」という言葉が頭にこびりつき、私がなんとかしないとという気持ちだけでしたが、

 

今は、仲間はずれにしないが自然に頭に浮かぶようになり、お互い楽になりました。

 

いつもありがとうございます。また今年もお会いできる日を楽しみにしております☺️

 

追伸

いつもに増して、ツルツルな感じで美しかったですよー💐

 

・・・・・・

 

和ろうそくありがとうございます。もう、必ず夕方には、お線香や蝋燭を灯す習慣ができました。最初は、シェリーさんのためやったんですけど、リフォームして、別棟になって、すっかり「趣味」になりました

 

ただ、火事が怖いので、ずっと家にいる時だけにしています。

 

私も、まずTEACCHに、それから、ネットでsyunさんやkingさんに出会わなかったら、どうなっていたやろうなと思います

 

おめめどうをしたのは、すごいタイミングやったと思います。あの「時」しかなかったかと(十五周年、二十周年物語を読んでね)。お金もよく続いたね(汗)

 

自分らは楽に暮らせています。なので、他のニュースを見て、とやかく言うのも、もうやめようと思っています

 

私もそろそろ「自閉症」とか考えない時間をもっと持たねば、今も休日は考えませんけど ね

 

自分の人生も大切やし ね

 

励ましてくださって、ありがとうございました。また、お会いできる日を楽しみにしています

 

追伸

痩せるはできなかったけど、メンテの甲斐ありでしたかな。髪・肌ツルツルを維持するのが、大変よ〜(爆)