我が家は、巻カレ de ハッピー♪ | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。


朝、「カレンダー終わりました」と5月15日までのカレンダーを渡してくれました

(裏のマグネットを再利用するので、私・汗)


その後、トランジッションを見ると、5月後半から、7月前半までが並んでました

(自分で移動して、付け足します)


確実に自分の暮らしをしているという感じ、しますよ、巻物カレンダー


うちは「ハンコ」や「シール」を使っています(文字で書くこともありますけど)


まあ、騙されたと思って、七曜日式から、巻物にしてみてください(笑)


先日、90歳の母が二十周年にきてくれまして、難しい話で長時間だったから大丈夫だったかなと、様子を見に行きましたら


「今一度、合理的配慮とは?」と聞くので


「せやな〜、お母さんとこに貼った巻物カレンダーもそうやで。本人の暮らしを楽に、しやすくするのよ」と話すと


「あれは、いい。あれは、わかりやすい」と言ってました


最初「私には、使ってる七曜日式のカレンダーがあるから、大丈夫」と拒んでいたので


「まあまあ、一度貼ってみましょうよ」と「環境の整備」をしたら、全然楽なことに気がついたようです(笑)


我が家は、巻カレ de ハッピー♪