ふんわりした(ニッチな)時間の過ごし方 | いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~

障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう

自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑)

今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし

このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。

子スケがあり、また自分でニッチ時間を過ごすことができ始めると、手を舐めるやシューズを投げるといった、人が嫌がり評価が下がるようなことをしなくなるんです。でも、どうしてもしんどいとなると、もうその教室からは出て過ごす。そのために支援学級という場所があるのだから、先生の目が届かないとなれば、廊下にスペースを作るなどをして、イライラした様子を見えなくすることです(すると友達が嫌だなと思ったりもしませんよ)。