葉山でご紹介した「ICF」の図は、こちら
https://www.sanko-fukushi.com/news/icftoha-column/
・・・・・・・・
参考:厚生労働省 ICF(国際生活機能分類)ー「生きることの全体像」についての「共通言語」ー
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ksqi-att/2r9852000002kswh.pdf
図の矢印に注目してください。「健康状態」「生活機能」「背景因子」の要素は相互に作用しています。
そのため、このような生活機能モデルで「生きることの全体像」を捉えることが重要です。