レースレポです。

ズンズズン!と一気に書きます。

※ズンさんスポーツ


  START〜5km 18'13"【3'39"/km】


今回は5km毎の手動ラップにしました。
目安は18'30"〜18'35"です。

1km毎のラップを振り返れませんが、レース中はほとんど時計を見ずに集中して走れました。東京マラソン前に手動ラップに慣れておくことが目的でしたが、東京マラソン以降も手動ラップにするかもしれません。
スタート直後からYohさん、キクさんと並走する形になり、10m先にみずさん、マコザキくん、ナガソエくんの背中を見ながら走りました。

3.5kmくらいでみずさん、マコザキくん、ナガソエくんとの距離が開き始めたのでラップペースを確認すると3'38"/km。この3人はサブ35で走るので、マイレース・マイペースで見送りました。
5km通過は18'13"(3'39"/km)とタイムだけ見れば想定よりやや速めでしたが、スタート直後の不可避なペースアップ分を考慮すると妥当なタイムと判断し、現状ペースをキープしました。

  5km〜10km 18'34"【3'43"/km】


この区間は気づいたら先頭で集団を引いていることが多かったので、その都度ペースを少し落として集団の後方に下がりました。また、北風を感じていたので隣を走るYohさんに「ここは無理しない」と声を掛けて冷静に走りました。

  10km〜15km 18'35"【3'43"/km】


10km以降は私、Yohさん、Yohさんの知り合いらしい長身の若者(追記:拓海さんでした)と走りました。後ろの集団とは80m〜100mほど空いていたので、今いるパックと10m先のキクさんたちの集団で走ることになりました。まだ北風も感じ、加えて若干ゆるく上っている気がしたので、Yohさんに「今は前の集団に無理してつかないで、この先で左折して風が無くなってから追いつこう」と話しました。長身の若者は「あぁ…どうしよう…」みたいな独り言を呟いていたので、もしかしたら彼にはチャレンジングなペースだったのかもしれません。あの時に声を掛けてあげればよかったと思っています。

そろそろ15km地点という所で

「はるやまさん!ファイト!」

と歩道からエール。

「え???どうした!?」

まさかの田尻さん、体調不良でDNF。
この日の寒さは合わない人には合わない。
別大でサクッとサブ25をかましてほしい!

また練習よろしく!
(この4人の筋斗雲にまた乗りたい)

  15km〜20km 18'26"【3'41"/km】


ここからは追い風の長い直線。
かなり楽に走れましたが、Mペースであれば最低でも30kmまで楽に走れて当然。後半に備えて引き続き集団の後方で走りました。

17.5kmエイドの手前

Yoh:
はるやまさん、プチシュー食べます?

と悪魔の囁き…。

私:
いや、やめとくw

Yohさんがプチシューをゲット。
包みに2個入りで見た感じそこそこ大きい。

Yoh:
はるやまさん、食べます?(食べるよね?)

私:
・・・

スイーツランナーとしての敗北感が凄かったw
ちなみに、この後の22.5kmエイドでも「はるやまさん、冷凍クレープ食べます?」という同じやりとりをしましたw

  20km〜25km 18'21"【3'40"/km】


ハーフを1:17'52"(3'41"/km)で通過。
右のふくらはぎに少し張りがあり、これが疲労なのか冷えなのかわからず、やや不安になりました。昨年この区間はsotaさんに引いてもらいましたが、今年は2時間33分台でゴール!2回のスライドでエールを送れて良かったです。

また、ここらへんでつま先さんに追いつき、写真の集団で走りました。宮原さん、えびぞうさん、ひろぶーさんの応援で元気が出ました!
後ろの集団の青いシャツがふらっとさん。
※宮原スポーツ

今回、先頭中央のランナーさんに12km〜35kmまでつかせていただきました(そこから先は離されました)。ゴール後に御礼を言いたくて探しましたが見当たらず…。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!

気になっていたのがキクさん。
追い風とはいえ、ずっと先頭で走っていたので私の位置よりは疲れるんじゃないかと…。でも、竜さんみたいに中に入るよりも先頭で走ったほうがいいというタイプかもしれないので黙っていました。本人曰く、顔が左に傾くとツ・カ・レ・テ・ルのサイン〜♪のようです。ハーフを過ぎた私たちの未来予想図はどうなるのか?ブレーキランプ5回点滅だけはゴメンですw

長い直線の南下が終わって左折すると先頭ランナーがペースアップ。この方が本当に安定していたので迷わずついていきました。

  25km〜30km 18'45"【3'45"/km】


この区間が最遅ラップでした。
26kmくらいから若干の上りと北風でペースが落ちましたが、ここで無理をすると30km手前で足にくるので、目の前のランナーの腰に視線を落として淡々と走りました。
そしてお楽しみのスライド区間。sotaさん、ひーちゃん、みずさん、マコザキくん、ナガソエくんをチェックし終わると、前方から私の名前を大声で呼ぶしまくん、レオンさん、ズンさんのチーム墨田応援隊を発見。mamoさんからもエールをいただきました。みんなありがとう!

まだまだ余裕。
Yohさん&長身の若者と。
※しまスポーツ

折り返すとすぐにふらっとさん、Tomさん。
その後は多すぎるので省略w

すると

はるやまさん!

という聞き慣れた声が。

まさかのTKGさん。
足が痛いのにかなり良い位置で走っていたので、これは後半撃沈するパターンでは?と心配になりましたw
(杞憂に終わって良かったw)

えびぞうさんの2回目の応援を受けてラスト12kmに凸乳しました。

  30km〜35km 18'40"【3'44"/km】


この区間では、さりちゃんとチーム墨田応援隊からエールをいただきました。他の応援も賑やかなので気が紛れます。
国土地理院の信号を左折するといよいよ終盤。この日までジョグを積めていなかったので、確実にこの区間で足にくると思っていましたが、思いのほか足はまだまだ残っていて嬉しい誤算でした。

  35km〜40km 18'36"【3'43"/km】


36km地点で並走するランナーから「ブログ見てます!」と嬉しいお言葉。このブログはブログ村にも登録していないし、アメブロのマラソンカテゴリーにも登録していない辺境ブログなんですけどw
今後ともお読みいただければ嬉しいです。

筑波大学構内への左折ポイントでかっきぃさんを探すも見当たらない…。心の中で「かっきぃー!」と叫びながら左折w

37kmでナガソエくんに追いつきました。
※出典:UGP牛久グランプリ(YouTube)

39km地点です。

この先で折り返すと、ふらっとさんとすぐにスライド。「すぐに追いつくぞ!」というジェスチャーをするふらっとさんに対して、「早く来て!」と切実に声掛けをしましたw

ほどなくしてTomさんとスライド。
なかなかキツそうな様子。

そして近所の同級生まめくらさんとも。
見事、フルマラソン裸足日本記録を更新!
驚異の2:38'25"(NET)


TKGさん、まめくらさん、私
近所にクセの強い44歳が集まってますww


スライド合流地点に戻ってくると

はるやまさん!ラスト!

の掛け声が聞こえました。
先ほどの39km地点の動画の2:28'52"の場面でも声が入っています。



誰?と思って右を向くと


なおさん!(からあげ王子)

え?
ここですれ違うって何分ゴール?と、働かない頭でなおさんのゴール予想タイムを計算w
41分台おめでとう!
ししゃもっちと夫婦共々この日のために仕上げてきたことはよーくわかっていたので感動しました。

  40km〜GOAL 7'57"【3'37"/km】

で、我に返ると後ろにふらっとさん!

40km地点

昨年はけんけんさんと走ったラスト2km。
今年は、ふらっとさん、Tomさん、キクさんの誰かと走るだろうとずっとイメージしてきました。

ふらっと:
ラスト一緒に上げましょう!

私:
あの坂を越えたらいきます

41km地点の坂

何度も振り返って私の様子を確認してくれます。ラスト1kmは筑波大学構内でふらっと練が開催されました!

こちらの動画はベタさんという方が撮影してくれたのですが、ベタさんとやりとりするふらっとさんの余裕度にビビりました。こんな52歳います?w
(音を消しています)


そしてゴール直前。


私:
行くぞ!

ふらっと:
おぉ!


ゴール直前動画
右上の時間が2:34'53"の場面で、この大声が入っていました。

ありがとう!
UGP牛久グランプリ!!
来年のつくば前に見てバイブス上げますw


ラスト200m
※田尻スポーツ

ついにゴール

グロス:2:36'09"
ネット:2:36'07"

ゴール後、ふらっとさんと讃え合いました。

※つくばマラソン公式動画より拝借




今シーズンの目標としていたサブ37を達成することができました。正直、タイムよりもこのレース展開に満足しています。

ゴール後は特に注目していたpetaさんのサブ50(余裕の2:46'44")、オホシ&ししゃもっちのサブスリー、ユリちゃんの3時間5分切り(3時間4分56秒)を見届けるため、ラスト200mの左折ポイントで忠犬ハチ公のように待ちました。
他にも多くの仲間のラストスパートに声を掛けることができ、コンマ何秒でも後押しできたなら嬉しいです。

みんなナイスランでした。
ユリちゃん、よく4秒削った。
やはり、田尻の嫁は田尻w



レース後は北千住のサイゼリヤで、ひろっしー、オホシさん、キューさんと合流して打ち上げ。

このペアルックの二人、会場からサイゼリヤまでよく来たな。前から歩いてきたら道開けるわw


今後の予定は
・ハイテクハーフ
・東京マラソン
・かつしかふれあいランフェスタ(ハーフ)

ランフェスタは、昨年Tomさんが東京明け一週間で走っていたのでエントリーしましたが、今回のつくば明けのダメージから昨夜ゆずれ〜る申請しちゃいました。成立しなかったら頑張って走りますw

これからやるべき練習はもう決まっているので、あとは私のやる気次第です。

今シーズン残り3ヶ月ちょっと。
大台目指して頑張ります。



以上