中1娘の反抗期が続いていて、小4息子に対してのあたりがかなりきついです。

娘は、だらしない小学生男子が許せないみたい。

わかりますよ。
私も片付けない、汚す息子にはイライラしていますもん。
でも、もはや息子が何もしていなくても、無視したり、話し方がきつい。

娘が小学生の時は、とても仲がいい姉弟だったんです。

それだけに、仲良く過ごして欲しいなと感じます。


そんな時は、週末に朝活です


最近は、寒くなってきたので、朝の公園は厳しいので、息子の提案で朝カラオケへ行ってきました。


まねきねこは朝カラ55円と、めちゃ安だしね。

娘は、以前に、お友達とカラオケへ行ったら、みんな上手で自分が下手だったのがいやだから、行きたくないと言い出しました。

じゃあ、練習しに行こうよーと誘いました。


私がしつこく娘を誘うのには理由があります。

実は、私はカラオケが大嫌い。
嫌いというか、人前で歌うのが恥ずかしく、歌ったことがありません。
小学生の頃に歌のテストがあって、私が家で歌の練習をしていると、兄姉が音痴と言って笑っていたのです。そんなことで、私は「笑うくらい下手なんだ」と思ってしまって、テストでは、声がほぼ出ず、涙が出てしまいました。
それからは、もう人前では歌えません。

カラオケで歌えないのは、いいんだけど、社会に出て、無理矢理歌わされそうになったりで、とても辛かったんですよね。

私もそんな兄姉に笑われたくらいで、ここまで引きづらなくてもいいのにと思うのですが、多感な時期だったんでしょうね。苦手と思い込んで、もうほんとに音楽の授業が嫌いでした。


娘には、そんなことになってほしくないと思って、しつこく誘いました。
旦那いわく、最近は強制カラオケなんかもなくなってるようですね笑


1曲を何回も練習すれば、上手になるし、歌いやすい曲とかにすればいいんじゃない?と話していると、娘もいく気になってくれました。


家族で、朝8時半からカラオケ行ってきました。
持ち込みOKなので、コンビニで朝ごはんを買ってGOGO


息子は、ノリノリだし、ちょっと褒めたら、すぐにノリノリになってくれる。単純小学生男子口笛


娘は、ちょっと褒めたら、
「そんなこと思ってないくせに」とかなかなか乗ってくれないガーン


でも、同じ曲を何回も歌っていたら、どんどん点数が上がって嬉しそうでした。


最初は歌うのをためらっていたのに、おわり時間が近づいてくるにつれ、子供達で必死に歌っていました。


パパが盛り上げようとして、合いの手とか入れてたら、本気で怒られてましたてへぺろ


その後は、ショッピングをして帰りました。


2時間カラオケして、ショッピング楽しんで、ランチ食べて、帰ったら午後2時前


朝活すると、1日が充実します。

帰ってきたら、自分から公文をやりはじめる娘。


朝に活動すると、やっぱり気持ちいいんだろうな。


またカラオケに通って、娘にはみんなと楽しめるように自信持ってもらいたいな、


ちなみに
カラオケにかかった費用は・・・

まねきねこに行ったんだけど、
まねきねこは小中学生は親と一緒なら無料になります。

朝カラ
30分55円→2時間110円✖️2人🟰220円
ドリンク飲み放題→605円✖️4人🟰2420円
合計 2620円

4人で2時間楽しめてこのお値段はいいね。

ただ、ドリンクバーのコーヒーがなぜあんなにまずいんだろう。
普通のティーパックの紅茶とかインスタントコーヒーの方がおいしいと思ってしまった。

でもまた、いこー


今度、旦那さんがいないときに私もカラオケデビューしてみようかなチュー

こどもの前だったら、歌えそう。
下手でも恥ずかしくない。

楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場

 


楽天市場