昨日はカリキュラムテストの算数だけ見直しました。
今回は周期算と等差数列
テストの問題は基礎しかでていない。
私とゆっくり解いていくとだいたい解ける。
わかっているけど、1人ではまだできない。
等差数列は、今週の水曜日に初めて学び、まだわかってもいない。
私でも結構考えなきゃわからない問題。
これを理解して、1人でできるに持っていくのが課題。
早稲アカのアプリに基礎固めプリントがあるのでそれで繰り返すのがいいんだろうけど、他の科目もあり、なかなか算数だけに時間をさけない。
ブログで見かける方は、良くできる方が多く、どのようにしたら、それだけ理解し、できるようになるのかなー。
息子の勉強への意識はまだ,解けるようになりたい!というわけでもなく。
ゲームしたい、テレビみたいと思っている。
↑そりゃそーだよね。
土曜日、カリキュラムテスト
日曜日、全国統一小学生テスト
と週末がつぶれることに息子はすごくいやがってる。
その上、勉強に向き合わすのってほんと大変。
来週は組分けテストだし、やることいっぱい。

