小4息子が3月から早稲アカに通っています。
 
宿題するだけでヒーヒーいってます笑
 
なかなか成功体験積めなく、塾を楽しめない。
 
毎回授業中にするミニテストがアプリに配信されます。
それだけ繰り返していれば高得点とれて成功体験が積めて、理解も深まり楽しめるのでは??
 
ということで、4教科のミニテストを毎日毎日繰り返しました。
 
算数、漢字、語彙では100点とれました合格
 
 
 
しかしびっくりマークびっくりマーク
 
理科、社会では、全然ちがうミニテストをしたようで、散々な結果にあせる
 
100点中4点、10点とかで、息子はすごく悔しがっていた。
 
ほんとはどんなテストがきても大丈夫にならないといけないんだけど、今は楽しく塾に行けることが最優先ゲラゲラ
ついていけるようにならなきゃびっくりマーク
 
 
でも、予定表では、そのテストをするって書いてあるんだよね。
私の理解不足だったら、この失敗を繰り返してしまうから、直接聞きに行ったよ。
 
調べたら、やはり息子がしっかり勉強してきたテストが実施されているはずだった。
 
何かの手違い??
 
スタッフの方が調べてくれたら、新しい講師の方が間違えて違うテストをしてしまったようです。
 
このミニテストを報酬性にしました。
 
100点→30円
90点→20円
80点→10円
 
おこづかいがない息子にしたら、俄然やる気に繋がりました。
 
毎週5科目テスト×4週=20回があるので、マックスで500円稼げる仕組みです
 
 
最近では、前夜に翌日の勉強メニューが私が作っています。
今週は、土日に理科、社会の宿題を終わらせれたので、平日は慌てなくて良さそうです。
 
平日の勉強時間の確保を上手にできるようにならなければな〜
学校から帰ってきて17時までは公園で遊ぶのが息子の楽しみなので、これは楽しんで欲しい。
でも帰ってきたらクタクタにつかれているんだよね。
夕飯を早くして、夜に勉強時間つくれるようにしなきゃ。
 
 
まだまだ課題だらけの早稲アカ生活です。
 
 イベントバナー

 



気軽に送れる母の日プレゼント