金欠だけど、身なりに気を遣うアラフォーサラリーウーマンはなこですチューリップ

大好きなお買い物で作ったリボ払いを2021/5に完済し、現在は毎月の収入内でやりくり出来るよう奮闘中ですアセアセプロフィールはこちら

 
 
 
 
GWを挟んだため久々に年間契約している東銀座のエステに行ってきました。アートメイクの後はインクが流れるので、エステはNG事項となっていましたが、1週間経ったし多分大丈夫かなと…これで眉毛が消えても自己責任です。
 
 
念のため事前に眉毛にワセリンを塗っておきました。
 

 

 

 
今回は久々に担当さんの施術だったので、眉毛をなるべく避けて施術してほしいと伝えやすく、良かった。眉毛はあまり触らないでくれていたので、エステ後も色が抜けずに済みました。
 
 
担当さんも10年前に眉毛とアイラインのアートメイクを経験したそうですが、それ以後再施術なしでそこそこ残っているとのこと。アートメイクの持ちは3年と言われているので10年放置は凄い。
 
 
担当さんの話では、アイラインのアートメイクは麻酔も出来ないし、涙は出るし途中で中止したいくらい痛いそう。
 
 
担当さんも私も最近流行りのリップのアートメイクは必要なのか?で意見が一致。唇の血色がいつも良かったら、具合が悪い時に早退しづらいような気がする。(そこ?)
 
 
先日、美容鍼で内出血してから何だかシミが濃くなったような…と自覚はあったのですが、担当さんが驚いてお母さん「先月までなかったのにシミが急に…どうしたの?肝斑かも!?」と。ぼんやりした薄いシミ、目の下に左右対称で出現…肝斑の特徴ありあり。
 
 
肝斑は刺激がNGと聞くから美容鍼の刺激が良くなかったのかなぁ。年齢のせいかもしれないけれど。
 
 
次回美容皮膚科でトラネキサム酸貰うか…前回の美容皮膚科で無意識に追加した白玉点滴だけど、内側から肝斑にアタックできる美白点滴も良いみたい。点滴は継続しよかな。
 
 
パック中はぐっすり眠って疲労回復しました。