金欠だけど、実家への贈り物を2回手続きすることになったアラフォーサラリーウーマンはなこですチューリップ

大好きなお買い物で作ったリボ払いを2021/5に完済し、現在は毎月の収入内でやりくり出来るよう奮闘中ですアセアセプロフィールはこちら

 

 

 

 

 
先日、Amazonで実家へロイスダールのお菓子詰め合わせを贈った私。
 
 
 
注文したのは8/10、到着予定日は8/12だったのですが…
 
 
8/14になっても届かないと母から鬼督促される私泣ものすごーく楽しみにされていたようです…
 
 
配送業者はAmazonで、2日経っても配送状況が「配送中」からステータスが更新されない。日本郵便などの他業者委託でないので問い合わせ方がよくわからず四苦八苦しましたが、配送業者がAmazonの場合の問い合わせ先はAmazonカスタマーセンターとのことで、結局カスタマーセンターにチャットで問い合わせしました。

 

 

チャットボットは「8/17まで届くのを待て」と言ってきますが、納得いかない場合はAmazonカスタマーセンターから「電話を待つ」「担当者とチャットする」が選ぶことができます。

 

 

コミュ障な私は「担当者とチャット」を選択。数十秒で担当者とチャットがつながり、トラブル中だけど大手のサポート体制凄いな…と感心。チャットの向こうに人間がいるはずなのに、チャットボットみたいな短文だけど…

 

 

詳しい状況は不明だけど、何らかの配送トラブルで荷物の状況が不明とのことで、Amazon側でキャンセルと返金の手続きをしてくれるとのこと。返金方法の希望についてもチャットで聞かれます。

 

 

荷物が必要な場合は注文しなおしてとのことでしたが、私の実家方面のAmazon配送業者怖いな…と楽天のロイスダール公式サイトから注文しなおすことにしました。



今まで自分の私物はAmazon配送でもトラブルがなかったので「荷物は当然届くもの」と思っていましたが、結局私が頼んだお菓子も配送中にどうなったかのかわからないし今後はこういうトラブルも増えそう。

 

 

私の場合は親族だから良かったけど、私は取引先にも贈り物手配することがあるので、配送トラブルは困っちゃいますね泣母には待たせて申し訳なかったけど、今しばらくお待ちくださいと説明して納得してもらいましたアセアセ