第24回はり師きゅう師国家試験の解説 | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

第25回(平成29年)・第26回(平成30年)・第27回(平成31年)に追加して、第24回(平成28年)はり師きゅう師国家試験の解説をアップします。

 

文字容量の関係で、以下のように科目別になっています。 必要なページにジャンプしてくださいね。

 

(1) 医療概論・衛生学・関係法規 (問題1~15)

(2) 解剖学・生理学 (問題16~37)

(3) 病理学・臨床医学総論 (問題38~55)

(4) 臨床医学各論 (問題56~72、75~80)

(5) リハビリテーション医学 (問題73~74、81~88)

(6) 東洋医学概論・経絡経穴概論 (問題89~114)

(7) 東洋医学臨床論 (問題115~140)

(8) はり理論・きゅう理論 (問題141~160)

 

 

解説をつくるにあたって参考にしたのは、東洋療法学校協会編の教科書(医歯薬出版)を中心に、トートラ解剖学(丸善)、標準生理学(医学書院)、病気がみえるシリーズ(メディックメディア)、絵でみる脳と神経(医学書院)、図解整形外科的検査法(医道の日本社)、中医基礎理論・中医診断学(たにぐち書店)、針灸学基礎編・臨床編(東洋医学出版社)、図解鍼灸臨床手技マニュアル(医歯薬出版社)など。 そのほか、厚労省や保健所、難病研究センター、大学病院、製薬会社、義肢装具会社などのホームページ、医師監修の記事などを参考にしています。

 

未来の鍼灸師さんたちのお役に立てますように。