最近、立ち仕事が辛いです。
料理が特に。
調子の悪そうな私を見て…
旦那は「大丈夫?無理しなくて良いよ。寝てれば?」
って言ってくれます。
ここだけ聞けば優しいのかもしれない。
でも聞くだけで、調子が悪くても何もしてくんない。
ご飯を作ってくれる訳でも手伝ってくれるわけでも、何かを買ってくるわけでも食べに行くわけでもない。
「何食べるかな?」ってずっと言ってる。
結局、私が起きて何か出てくるまで待ってる感じ。
他の家事も何もしない。
洗濯は溜まる一方で、部屋も汚れる一方。
そんなの寝てる場合じゃないじゃん…
昨日は昨日で実家で借りてきた漫画読んで娘は無視。
おまけに煩いと怒って娘は私に泣き付く。
おかげで、ただでさえ休み休みやってるご飯の用意が進まない。
お好み焼きが焼きあがった頃に、大丈夫?変わる?じゃねぇよ!
今更何言ってんの?もう、やる事ねぇよ!
わざとタイミングを狙ってるとしか思えない。
はぁ…声を掛けてもらえるだけでマシなのかな?
産後が本当に心配になってきた。
手伝うから。って言うのも、今じゃうそ臭いしシンジラレナイ。
実家に帰りたいなぁ。
*************************
妊娠中毒症から妊娠高血圧症候群に名称変更になった際
浮腫は含まれなくなったそうな。
へぇ、しらなかったな。
最近は朝から浮腫んでるから気をつけよう。
しかも、なぜか左足だけ酷いの~。
あとは、肩から頭が重たい。
頭がガンガンしたりクラクラしたり、ボーっとしがち。
肩がこってるみたいに痛い様な重いような感じ。
高血圧?貧血?
あとは、金曜日の夕方あたりから胎動をあまり感じません。
弱い感じでとっても心配。
昨日も、あまり動かず…。
でもお腹をみてたら、感じないだけでウニウニ動いてるのが分かった。
もしかして、元気ないのかな?
最近、怒ったりイライラしたり…
赤ちゃんに話しかけたりもしてなかったし、反省。
今日は、昨日よりは動いてるけど、ちょっと心配かな。
あまりに自分の症状が酷かったり胎動を感じなかったら、検診を待たずに病院に行こう…。
あと少し。
でもその少しで気を抜かないようにしなきゃ。
もしかしたら遅れる可能性もあるし、最後まで強い意思を持たなくちゃね…
がんばろ…