緊急事態だよ…
保育所に迎えに行ったらさ、朝と違う服着てんの。
しかも長袖。
んで、ぼけーっとしててお持ち帰り荷物が大量。
…なにやら、食欲が無く昼からずっと寝てて、おやつを食べたけど
戻しちゃって……
お熱も少しあるようで…
小児科へ直行したら、今は吐き下しが流行ってんだってさ。
うちは下ってないけども。
何処からか、貰ってきちゃったのかな。
消化の良いものを食べてくださいね。
明日の朝に元気なら遠足はOKって言われた。
と言うことでお菓子と弁当の材料を買いに行きましたが
弁当どうするよ?
消化のいい弁当ってなんだ?
スーパーをグルグル回ったけど、消化のいい弁当なんて思いつかなくて…
予定してた材料を購入。
朝に元気でも昼から…とか
昼食食べたら、戻しちゃった…
とか考えたら行かない方が良いんだけど。
こりゃ、遠足無理かな。
可哀想だな~。
お菓子も買ってさ準備も万端なのに。
んで、休んだら案外ケロッとしてたりするんだよな。
判断難しいぞ~。
まぁ、休ませてケロッとしてたら旦那も休みだから作った弁当持って近所の公園にでも行ってきますか…。
保育所帰りはケロッとしてたんだけど、やぱり調子が悪いようで…
8時前に寝てしまいました。
つか、吐いて熱がある時点で電話くれてもよかったのに、先生によって違うみたい。
去年までの先生は、朝登所して直ぐだろうが給食の時間だろうがもう直ぐお迎えの時間だろうが、熱が有ったり様子がおかしかったら直ぐに電話が掛かってきた。
でも、今年の先生は保育所で休養させて様子を見るって感じ。
今年は何度か調子が悪い日があったけど、一度も電話なんて掛かって来ず、迎えにいったら…って事が数回。
まぁ、本来保育所は幼稚園と違って共働きで保育が出来ない場合に預ける場所だから、電話を掛けて直ぐに迎えに来られる方がおかしいんだけどね…
なんせ人数が少ない保育所のせいか、入所時の判定が甘い気がする。
働いている人には申し訳ない…。
とにかく、遠足は無理そうだな。
一応、弁当は作るけど。