インターペット2018 | ハルタがいるよ!

ハルタがいるよ!

春をつれてやってきた男の子 ハルタの日記

すこぅし遅れ気味なネタです。

 

(一般入場が)3/30~4/1まで開催されていたインターペット2018へ行ってきました。

ハルタが3/31手術だったので3/30に行きました。

夫婦共働きなのに・・・金曜日とな!?

少し前にワタクシがかるーい気持ちで「有休あるし~」と言ったそうなんです。←記憶なし

それを受けてオトンが仕事を調整していたという・・・。

(オトンはフリーランスのカメラマンです)

わりと直前近くに「え?行かないの?」みたいな会話になり、やべやべっと有休申請したのでした。

 

3/30って月末よー。

デスクワークのワタクシもさすがに遠慮したいところよー。

でも行っちゃったのよー。

 

どうしても行きたかったのは、お気に入りのEZYDOGさんでフロートを買いたかったから。

去年買ったコンバートハーネスをつけていざ出陣!

 

 

コンバートハーネスっていうのはこれ。

(ちょっと前のブログの画像を再掲載)
 

これ、EZYDOGさんの定番商品だと思うのです。

それなのにブースに行って最初に逢った女性スタッフは気づいてなかった!

いや~そこは「あ、うちの商品ですね♪」でしょう?!

チョットチョットチョット~と思った瞬間でした。

 

ちなみに、この”HARUTA”の刺繍はうちでオーダーして作ったものをつけているのです。

反対側にも同じものがついています。

このあとフロートを買うときに男性スタッフに「EZYDOGさんのロゴ入りで製作してくださいよ~」と話をしてみた。

そういう案件も挙がっているらしいのですが、まだ製作費だの納期だの課題があるようなお話っぷりでした。

ハルタの名前プレートを撮影していたので、いつかオリジナルネームプレートに繋がるといいな。

 

K9さんのパワーハーネスもここはマジックテープ仕様のようで、やはりお名前プレート(たぶん自前調達品)をつけているワンコを何頭か見ました。

やはり考えることは同じよね~。

うむうむ

 

で、フロートを買ったので、UFOキャッチャー1回やる権利ゲット。

そしてゲットしたのがコレ。

 

 

この撮影用に置かれているボート。

これが当たりました~♪

欲しかった・・・これみた瞬間から欲しかった!

うぉぉぉぉぉ!!

有休つかってやってきた甲斐があった~~~!

 

 

撮影ブースでも撮らせてもらって。

(でも残念なことにインスタやってないのでイベント応募投稿できず)

 

 

ハルタは落ち着いて座っていられないので、これが限界でした。

_| ̄|〇

 

買い物終了後にお友達に偶然遭遇。

 

 

めいちゃんと記念撮影~。

可愛いね☆

でもこのふたり、絶対寄ってくれないの。

( *´艸`)

めいちゃんのかあちゃんに手術の大成功を祈られながらのバイバイ。

そういえば、今回マルチーズさんの団体を見かけなかったなぁ。

 

おパグさんはぼちぼちお会いしましたよっと。

 

 

 

 

 

実はもっと逢っていた。

のに画像は少ししかなかった。_| ̄|〇

 

 

今回ハルタが食べられそうな魚系のおやつを探していたのですが、ブースがすくなっ!

だいぶ規模縮小してきた??と思ってしまった。

ブースの数は少なくても、インスタ映え~なところはあちこちにあった。

インスタ蝿と誰が言ったか、本当に群がる感じであちこちに素敵コーナーがございましたよ。

ハルタは短時間で撮影できるはずがないので、一切スルーしました。

(´・ω・`)

(EZYDOGさんは買い物したからゆっくり撮影させてくれたので感謝・感謝)

 

通路幅は広めにつくってあって、カートで移動してもそんなにつらくなかったのですが、それってやっぱりブースが少なくなったってことなのかなぁ??

でも過去最大規模とかサイトには書いてあるし、なんだか腑に落ちない感じですね。

 

そうそう、素敵なお写真が壁いっぱいに飾ってあったブースがあって、そこのスタッフに「このお写真のワンちゃんたちはどんなコたちなんですか?」って聞いたのです。

事前応募とかあったのかな~と思って。

目の前に舌をチロッとだしたパグさんが飾られていたので可愛いな~と思って聞いたのですが、聞いたスタッフさんはわからなく、奥に居た(忙しそうな)人に聞いたら「モデル!モデルっ!」とわりとつっけんどんな感じで言われていました。

うーむ。

アルバイトさんだと思うんだけど、ちょっと可哀想。

素敵ブースなのに、そんな説明もなかったのかー。

なんだか間に合わせ的な感じなのね。

そのブースだけでなく、どこもそんな感じでした。

売ったるでー!という意気込みを感じたのはピッコロカーネの関西弁バリバリのねーさんたちだけだったかも?!(笑

次買うときはピッコロカーネがいいな!と話をしている我が家なのでした。

 

 

次の日手術だっていうのに、我が家にしては長居してしまったのでした。

お疲れなハルタ。

 

 

次の日は手術で、朝ごはんが食べられないということを、このときのハルタはまだ知らないのでした・・・。