皆さんこんにちは ハルサーです。


今回の話は、アルバイトのHさんとYさんに有り難うと打ち明けるお話となっております。



初めての方は是非前回の話を閲覧されてから戻ってくる事を強くオススメします。


 




じゃあ始めますよ♪




キャンドル対談


2人を職場で見つけるや否や、私が熱っぽく語りだすと


「えっ?仕事辞めるんですか?」(Y)


と一応心配してくれてる様でした。


いやいや辞めても勤め先なんて無いからさ

(ハルサー)


「確かに上司がいきなりいなくなったのはエグかったっすよね~ 」 (Y)


そうそう この前の話をブログしたから読んでみてよ

(ハルサー)


『へぇ~副業ですか? ブログって儲かるんですか?』(H)


いや 儲けようとは思ってないよ 好きでやってる

(ハルサー)


「、、、、。お~ぉ~ ちゃんと読める! ひたすら怒ってるブログとか有るから良かったです」(Y)


どんなの普段読んでるだよ!?(ハルサー)


『良いんじゃないですか? キャンドルのブログ?

男性で珍しいですね』(H)



いろいろ大変なんだよ~。 読んでくれる人居ないし

情報集めるのに 直接お店で手にとってから買うから

(ハルサー)


『何が大変なんですか?』(H)


2人共、物珍しそうに会話をしながら私のブログを無表情でスワイプしていた。


ほら、francfrankの専門店とか行って、男が一人で

物色してるのって 超凄く気まずくてさ~

下着コーナーに入ってくみたいな、、、(ハルサー)



『あ~あ』(H)(Y)失笑。


って感じで熱量は伝わったのか?分からないですが

職場のメンバーや私を知る人にはブログを公開した事無かったので冷や汗タラタラでした😁


さてさて、会話形式で書き進めるのは限界が有るのでここからは彼女達のオススメをまとめてみました。


Yさんオススメ relax出来る音楽




someone will love you better

 


私に恋愛アニメを本気で勧めてくるYさん。
そのうち見てみるよ と振ったら『それって見ないって事ですよね?』と半ギレする面白い子だけあって、
流石に凄いチョイスですね。
恋愛気質なのかな?

その反面『昨日ダーツで負けてショット喰らった!』
って問題発言だな未成年(笑)

さてさて、このアーティストの方は
凄いイケメンですね。 写真何枚か載せておきます。
私ではこんな選曲絶対出ないな~😁





ロマンスの話は、
絶対軽く扱ってはいけない!
のでそのうち彼女がオススメした恋愛アニメ作品を観てみる事にしようかな?そのうち?う~ん多分?

 多分こんな感じなのかな?


カイジ並みにアゴが尖ってるアニメです。
これでもれっきとしたBL系😅


歌!超音痴なんですけど😅



「ズンドコズンドコ イエー!」

Tik Tokでバズってるのか分かりませんが、良い選曲だなと思いますよ。 大体この曲を聴きながら眠りにつくそうです。 
可愛いですね😉✨

癒やしを求めるのは異性になるのは必然だなと気づかされました。だって私は、男性の声で眠りにつくの
むさ苦しくて耐え難いので💧

ジェットストリームは例外ですけど😃



Hさんオススメ キャンドル
ショップ

とても物静かなHさんですが、私に絶対行って欲しい
キャンドルショップが有るそうです。
なんでも芸能人の りゅうちぇるさんの
お姉さんが経営してるお店らしいです。


流石に迫力が凄いねびっくり

左の方がお姉さんの美咲さんだそうで、ヨガに
キャンドルを取り入れた教室もされてるそうですよ。
ちぇるちぇるランドのプリンセス様ですね<(_ _)>



〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村真栄田2451

Via818と言うお店だそうです。


男性も好きな感じですね爆笑


可愛いキャンドル沢山有るので、写真いっぱい撮って
下さいね💕インスタもやってるそうですよ!

とオススメされましたが、前回のキャンドル教室の
件も有るので、感性に合ったらブログにするよと
答えました。 シックな感じ正直結構好きかも?

私は、キャンドルに不眠症と自己肯定感を高める為に
買い続けてますが、純粋に可愛いが好きなHさんに
少しギャップを感じましたが、言葉数の少ない彼女が
目を輝かせて✨✨✨
語ってる姿を見て、嬉しくなりました。


話が盛り上がって、オススメのYouTubeの話にもなりましたが
最近ハマってるのは、バイオレンス サザエさん
だったりするので、それは答えなかったです。草






ハルサーオススメ
目覚めに良い音楽


Hさんから、『なかなか目覚めが悪いんですよ~
何かオススメの曲有りますか?』との事なので、
お答えします!
って不眠症の私に聞く事か?と思いましたけどσ(^_^;



私のオススメは、My Little Loverのファーストアルバム
のevergreenです。

中学生の頃に発売されたCDで、その頃には森高千里さんの隠れファンだった私は、感性がブレる事を恐れ
絶対に聴かないと封印したCDです。

Hallo again 売れすぎて恐怖してました😨
深夜の猫の様な声は、実は私の悲鳴だったのかも?

少し回想しますが、
1990年代当時は、ストリーミングなんて無くて、CDが嘘の様に売れる時代でしたね。2曲しか入ってない
シングルCD1300円位を必死で買う時代でしたね。

こんな形でした、
まさにコンパクト ディスク


CDTVなどが全盛期で森高さんが曲を
出す度に、ランキングが上がります様にと
両手を合わせて🙏
祈る様にテレビを観ていましたよ。懐かしい
深夜にやってたので、翌日は辛かったなぁ~

その後もマイラバのevergreenは古本屋さんでは必ず
ショーケースに入っていて3千円位したなぁ~。


店長オススメ!みたいなテロップ付きでさ~
 高嶺の花状態。
もう欲しいけど高くて手が出ない
プレステのゲームみたいな感じですよ。

去年、たまたま寄った古本屋さんで売られてたので、
四半世紀の封印を解いて思わず買っちゃいました。
解禁して聴いてみるとビックリ!
全然古ボケてなんか無い


当時の流行りでは無くてジャズやモータウンの要素が
散りばめて有るからなのか?新鮮でした。
シングル曲は少ないけど、統一感が有り、
ハツラツとしてる何というか生命力に溢れている。
お目覚めにオススメです✋


CDの最後の曲として収録されてる
evergreenは



SDGSの様な自然と一体になれる感じなので
キャンプに出かける時に聴きたくなるかもしれない。

YouTubeでも聴けますが、是非CDを手にとって
聞いてもらえると良さが分かると思います。

ボーカルのAKKOさんは、
ブログもされてますよ

 


今更ですが、曲と青春時代を刻んでこなかった事に
凄く後悔してます😭

対談まとめ

本当の事を言うと、私より彼女達の方がキャンドル
ブログ やった方が栄えるし
注目されるんだろうな~💧とひしひし感じました。

男性の皆さん!女子との会話にキャンドルの話やリラックス出来る音楽の話は鉄板かもしれませんよ?


否モテなアナタもキャンドルで
イケイケ!

異性だろうが、親子位年齢が離れてようが、壁など無い様に感じました。

最初気持ち悪るがられるかもしれませんが、冷ややかに話は聞いてる様で自分の話になると
凄く楽しそうでした。少し仲良くなれた気がします。

彼女達との戯れも3月で終わりになるので、
また退屈な日常が戻ってくるのかと思うと少し憂鬱に
なります。
残された時間を楽しんで仕事をしようと思います。