玉造温泉♨︎ | シングル⭐︎5人のママ⭐︎ポンコツだけど⭐︎思いっきり楽しんで⭐︎自分を生きる

シングル⭐︎5人のママ⭐︎ポンコツだけど⭐︎思いっきり楽しんで⭐︎自分を生きる

結婚して独立した長男、大学生の次男、大学生の長女、高校生の次女、次女から10年あけて未婚で産んだ三男小学校生。
5人の子+孫ひとりを持つシングルマザー。

このブログでは日々の出来事や趣味の神社巡りの事などを書いています。


続き。。。

1日目最後は

玉造温泉にお泊まり

玉造温泉といえば美肌の湯で有名

そして、勾玉作りが盛んだった地域

大きな勾玉のある橋
{B349CC97-D3A8-4114-BAAC-7F3B3823A537}

今回泊まらせて頂いた

縁結びの宿  紺家さん
{3E56A12A-106F-471D-A2CD-5013AE638A0A}
宿探しをしていた時に

宿泊予定日限定で特別室が格安料金

なのを発見して

口コミがイマイチだったんだけど

自分の感を信じて

結果、大正解

宿の入り口にも足湯が

お部屋から、玉湯川と温泉街が見下ろせて

予約した貸切風呂は

通常の浴場の一つを貸し切るからとても広い

内湯の中に勾玉が
{FAD70762-63AD-4C73-A6EC-8896B40F6523}
ご飯も美味しくて生ビールが進む
{99C2DBCD-B23F-49B3-BE23-5192C48E2035}

翌日は温泉街散策
{AE01752A-4E7B-468A-ABFF-D9189333529D}

水没率50%だけど

触ると願いが叶うという青めのう

当日は川の水が増水していて

チャレンジする人なし

でも、やりましたよ

ちょっと恥ずかしかった
 
{3B23B1AA-7A54-4E02-A415-57145ED42DBC}
私が先陣を切る形になったみたいで

私の後に女性2人組もチャレンジしてました

川沿いの足湯や姫神広場の足湯にも浸かり

恋恋井戸で鯉に餌をやったり

湯薬師広場で温泉水をお持ちかえり

5つもゲットしてお土産にしました

最大のお目当の玉作湯神社

全国的にも珍しい親子の狛犬
{5E94498B-B1A4-46F6-A5B1-76ABED922E69}
社務所で叶い石を授かり

願い石からパワーをもらう
{EF93E236-1527-4862-857E-7D79DC159166}

願い事を書いた札とパワーをもらった

叶い石をお守り袋に入れたら

世界にひとつだけのお守りが完成
{A93E7FB6-A937-45D6-9954-78D81992A89C}

きっと願いが叶うね

すぐ近くには美肌にご利益があるという

清厳寺のおしろい地蔵さま

があってそちらにも参拝して来た

お地蔵さまにおしろいを塗って

祈願札に願いを込め

玉造温泉を出発

次は、八重垣神社へ向かいます。

続く。。。






にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村