生徒さん:
「片付けなきゃって
思ってるのに、
ボーッとしてるうちに、
夜中になってるんです🥺」
私:
「なるほど〜!
ボーッとしてる時って、
何してるの👀?」
生徒さん:
「インテリア系の
インスタとか見てるかな🤔」
私:
「へぇ〜!
そういうインスタ見てるんや!
知らんかったー!
どんなところが好きなの☺️?」
生徒さん:
「見てて、やっぱり憧れるし、
こうしたら良いんだ〜って思って
楽しい!
でも結局
まだこんなに片付いてないし、
私には無理やなって
思ってるんやけどね🤣笑」
「・・ん????
それって、
無理やなと思いたくて
そのインスタ見てるんじゃない??」
「はっっっっ😳⚡️
そうかも!!!!!!」
お気づき
でしょうか・・?
知らず知らず、
無意識のうちに、
「私の今の
お部屋の状況では無理やな、
だからできない」
と感じる
素敵インスタを見て、
やらなくていい理由を
自分で集めていることに⚡️😱⚡️
ビックリ〜
でもね♡
これって
ダメな行動!
ってわけではない♡
やらなくていい理由を
集めて、
自分に
「嫌なことやらなくていいよ」
って
自分を守っているの♡
「片付けやりたくない!
だから、
やる気をなくす
インスタ見て、
やらない!!!!」
ってことを
無意識に、
ちゃーんと叶えてあげている♡
(ほんまや!怖っっっ!!
でも面白ろ!
って2人で爆笑♡)
「そうだ、
やらなきゃと思ってばかりで、
本当は
やりたくなかったんだ・・!」
自分の本音に
一緒に気付けた生徒さん♡
「本当はやりたくない!」に
気づいて、
認められたからこそ、
「それでも
やっぱりお片付けは
必要だから・・
じゃあ
どう自分を
やりたいに持っていく?♡
どうやって楽しむ?♡」
という視点に立って、
【片付けできない自分ダメ!】
の
負のループを
卒業できました👏✨
おめでとう〜♡
ここで、大事だったのは、
やっぱり
心の声!!!!
「憧れるし、素敵だし、
見てて面白いけど、
私には無理かも。」
何気なく感じてた
その心の声。
自分では
いつも通りの
自分の反応だなって
スルーしてた、
そんな
心の声を
キャッチしていたからこそ!!!!
今まで、
片付けよう!って
いくら思ってても、
行動を起こそうと
頑張っても、
重くてダルくて
進めなかった😭
その現実が、
変わる、
大切なキッカケに
なりました!!!!
(本当にあのとき
ポロッと教えてくれて、
ありがとう♡♡♡)
こんな風に
変わるキッカケは
些細な心の声
ってことは
めっっちゃ多い!!!!
そして
こんな風に
自分にとっては
いつも通り過ぎて、
大切な心の声に
気づかないことも、
めっちゃ多い!!!!
だから、
私はノートを書く。
書くことで、
気づく可能性が
グッと上がるから✨
あなたも
何か変えたいなら、
改善したいなら、
行動より
自分の心の声を
聴いてみて^^?
🌸ネガティブもポジティブも!
心の声を味方にする♡ノート会
詳細・お申込みは、こちら