こんにちは♡
仕事に育児に…
人生を頑張るあなたの悩みを笑顔に変える
ライフデザイン講師の
はるきりつこです🌸
あなたは
鍵を忘れて
お出かけしてしまったことは、ありますか?
私は、
まさに今日やらかしました😂
今朝はね、
あと2分で保育園閉まる😱っていう
超絶ギリギリにお家を出発!
旦那さんが
安全かつスピーディに
運転してくれたおかげで
なんと間に合ったのですが🚗
(スゴくない?笑)
そのまま仕事に向かったので、
気づかなかったのよねー、
鍵を忘れたことに😭
帰宅して、
お家のドアの前で
初めて青ざめました😱
さぁ
こんなとき
あなただったら
どんな心の声が
湧き上がってくる??♡
①なんで忘れたのー!私!
アホやーーん!無理ー!
もーーーう💢
②なんで旦那さん気づいて
教えてくれないのーー!
もーーーう💢
③朝バタバタするからやーーん!
早く出ようねって言ったのに、
なんで着替えに30分もかかんねーん!
もーーーう💢
私はね…
①②③ぜんぶやった😂
鍵がない!
ほんまに?
探して探して探して…
ほんまにない😱
って気づいた瞬間!
ドア前で立ち尽くす
ほんま0.5秒くらいで
この3つの
「もーーーう💢」が
フツフツと…🔥
で、
めっちゃ嫌な気分になるわけです…。
鍵を忘れたっていう出来事
もちろん凹むけど、
その出来事そのもの以上に、
湧き上がってくる感情こそが
さらに追い討ちをかけるよね😂
さぁ、ここで、
今日のタイトル!
こんなとき、
あなただったら、
どうする??
私はノートを書きました。
(鍵は忘れても
ノートは忘れてなかった👏✨)
何を書くかって?
その感情を書く!
①②③のように
湧き上がってくる
心の声を、
我慢せず、偽らず、
ダメ出しも、
綺麗事もなしで♡
そのまま書く!!!
「うんうん😌」って
とにかく
聴いてあげるイメージで♡
そうするとね?
不思議と
落ち着いてきて…
あー、
なんか幸せやん。って思ったの。
「え?鍵忘れてなぜ幸せ?」
って思ったでしょ?笑
なんでかっていうとね、
"誰かを責めたくなる"のは、
"自分を守りたいから"やと
私は思うねんけど、
こんなときに
(脳内で)責めさせてくれる
相手がいること。
甘えさせてくれる
相手がいること。
めっちゃ私、
幸せもんやん☺️💕
って
ふと心から
想いが湧いてきて…
そしたら、
鍵忘れちゃう私も
おちゃめで可愛いやん🤣💕
って
自分を許せて、
安心しながら、
合鍵を持つ
母にヘルプを出せました🗝💕
ノート書いてた時間は
ほんと5分くらい。
でも、たとえ5分でも、
ハプニングのときに
ノートなんて書いてられない!
って思うよね。
(わかる!私も前はそう思ってた!)
でも、逆に
ノート書いてなかったら…?
きっと今も、
自分と家族を責めて、
ズーーーンてなってた。
大好きな家族なのに
責めちゃう自分を
また責めちゃうっていう
二次災害も起きてたと思う😭
旦那さんに
やつあたりしちゃったりして、
三次災害もあったかも😭
5分でそんな未来を
救えるノートって
忙しいワーママだからこそ
ほんとありがたい…🥲💖
ハプニングなときこそ、
本領発揮してくれるノート📔✨
これがあれば、
鍵がなくても幸せになれる🤣💕笑
でもね?
ハプニングのときだけ
ノートを書こうとしても、
うまく書けないの。
だって慣れてないから😌
だから、
普段から、何気ない毎日のときから
ノートで自分の心の声を聴くこと、
やってみて💓
ハプニングのときはもちろん、
喜びも150%増しに♡
あなたの毎日が
より幸せになるから☺️
書き方分からないな…
うまくいかないな…
りっちゃんと一緒に書いてみたいな♡
という方は
8月に開催するノート会へどうぞ♪
ノートがあれば
5分でハプニングは幸せになるし、
人生、ほんとに無敵やから💖
ぜひあなた自身で体験してみてね☺️
✨🪞✨
ノート会へのご質問や
記事の感想はLINE@へ
お気軽にどうぞ!♡