赤ちゃんの肌荒れ。 | 働くママの子育てブログ。

働くママの子育てブログ。

フルタイム勤務で3人子育て。女性特有の病気からの妊娠・出産など自分が知りたかったことなどを書いてゆけたらと思っています。

3人目次女はもうすぐ11か月になります。


生後1か月から乳児湿疹がひどく、かなり悩んでいました。

上2人は、よくネットでも書いてある通りに清潔にしてあげて赤ちゃんに優しい石鹸で

あらう~ってな感じできれいになったけど。


次女はちがうみたい。


ステロイドは嫌だったけど、かきむしってとびひでひどい顔になってしまって、ステロイドに頼っていました。


ステロイドをやめるとすぐに肌荒れってのを繰り返し。


こんなの続けてていいのかなと思い立ち、とりあえずできるときにカルキを抜いたぬるま湯にコットンをひたしてきれいに拭いて、ってのを一生懸命続けて。

少しきれいになってきたかな~と思ったらまた荒れる・・・・。



1か月くらい前に近所の歯医者にいったら、そこの先生が私の虫歯のことはノーコメントで、一緒に連れて行った次女の顔をみて


「食物アレルギーじゃない?除去できるもの、してみて」

といわれた。


「え・・・。考えてもみなかったけど。タマゴぼーろも平気だったしうどんも大丈夫だった」

と思ったけど。取り合えず、悩んだ末一回ステロイドできれいにして、食物アレルギーなのか観察してみることにした。


卵黄・小麦は大丈夫だったけど、


離乳食に入ってる 「乳」 「えび・かに」がダメだった!


これ食べると、2時間後くらいから首を書きだして、顔を書きだして、あかーい湿疹ができる。

これ、一回なるとなかなか肌荒れが戻らなくてかわいそう・・・・。


ミルクは大丈夫なのに、「乳」がダメだったのか・・・・。


ってことで、今は除去して結構きれいになりました。


腸が未発達だから、アレルギー反応をおこすってことなのかな。

とりあえず、乳・えびかにが入ってるものは避けてもすこし頑張ってみます。