先日、英文の構造を攻略することにした、
という話の続き。
その後、新たな発見をしたら、
ますます文章を読むのがおもしろくなりました。

新たな発見とは!!

って、

今までわかってなかっただけなんですけどね爆笑

その名も「構造分析」


英語の長文は

①ピンクのラインが読めればわかる。

これが主節、メインで言いたいことってやつ。

ところが、

これだけだと言いたいことはわかるけど、

情報量が足りない。


そこで②。

②黄色は従節。

ピンクの説明だと思って読むとスムーズにわかる。

例えるなら、

話し下手なひとを相手にしてるみたいな?


ピンク笑ううさぎ この仕事は大変だ!!

読み手えー どう大変なんだよ?

黄色ニコ 現場はめちゃくちゃ暑いんだよ、

 でもってさ、重機使えるひとがいなくって!

読み手照れ ふむふむ、そうか、そうか、

みたいな。


つぎは③、

そうやって話を繋ぐために、

黄色②の前にはifとかbecauseがあるんだな、

とわかる。

ちなみにグリーンで塗ってみた。


マーカーのないところは、

時間、場所、料金が多いらしい。

もうここまで来たら、おまけみたいなものだから、

全体を読み直せば、

最初はげげーーっ!と思ってたのに、

3度目にはスラスラ読めます爆笑


って、まだ入門編だからね、

これから、ジョジョに難しくなるかも〜!


どんとこーい!!爆笑




使っている問題集はこちらです。

わたしのは古いんだけど、最新版があります。