Q1. 悩みごとがあって、悩んでいるとき、

その悩みを誰と共有しますか?


Q2. あなたの親は、

悩みをいつも誰と共有していますか?


と、いう疑問にハッとして。


ざっくりな話なんですけど、


①家族と共有する。

②家族には言わずに他人と共有する

③誰とも共有しない、ひとりで抱え込む


これらの選択肢がある中で、

誰と悩みを共有するか、共有しないか、は、

子ども時代に見ていた親が悩んだ時に

選んでいた選択を

大人になって無意識に同じパターンを選ぶそうだ。


例えば親が、

小さな問題も家族と共有して解決するスタイルなら、それは代々、無意識に引き継がれて、

家の中で共有され、見守り安心するパターンを繰り返す。

そうでないなら、それもまた子は引き継いでいく。

親がひとりで悩んでいたら、子どもも抱え込むタイプになりやすい。


自分が抱え込むタイプなら、

親は?祖父母は?と遡ると、

同じようにしている家族の姿が思い当たる。

血は争えん爆笑


安心して話せる心の支えが家族にあるのか?

家の中に安心などなく、ひとりで抱え込むか、

外の他人に救いを求めるのか、決めているのですね。


もちろん、悩みの内容によっては、

相談する相手は選んだほうがいいですし、

いつまでも実家の家族の結束が強すぎるのも

考えものだけど。



知らなかった〜と同時に、

なんか腑に落ちた。


わたし③、旦那②だから、

家の中の家族と、自分について共有しよう、

という発想がない!ってことに気づいたのよ。


その子の気質っていうのもあるようだけど、

悩んだときに選ぶ行動って、

毎度同じだなぁ〜と思ったのよ。



悩んでてもさ、

プライドが邪魔して、言えないってのもあるよね。

そういう諸々の価値観もひっくるめて、

親のリプレイなんだろうか。


家の中で自己開示してるかどうか、、

どんどん殻にこもってるなぁ〜キョロキョロ

おひとりさまになろうとしてるもんなぁ。