こんにちは。ナツコです。

場面緘黙を卒業した息子の記録と、その後を綴っています。

 

チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク

 

休校が解除になった地域もあると思います。

久しぶりの学校はどうだったでしょうか?

 

わが家は東京なので、解除は最後でしょう。。。

 

小学生の次男は、プリント類が送られてきたものの

あまりやることがなく、うだうだと過ごしています。

 

高専生の長男ハルは、ようやく遠隔授業が始まり

6月下旬まで、登校はありません。

 

その間にも、大学編入試験が2校。

例年なら入試対策講座や、面接練習があるのですが

それもないまま入試を迎えることになります。

 

大学によっては延期や面接中止などもありますが

第一志望はWEB面接なのです。

前例もなければノウハウもない。

 

図書館も書店もやってない。

参考書買うのも一苦労です。

マニアックな専門書なので、Amazonでも取り扱い中止とか

そんなのばかりあせる

 

それどころじゃないことは重々承知していますが

受験生には大変な年ですよね笑い泣き

次男も受験なのですが、どうなることやら。

 

チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク チューリップピンク

 

誰も体験したことのない今の世の中。

これからどうなってしまうのだろう・・・

大人だけじゃなく、子どもも不安ですよね。

 

元気そうに見える子でも

どの子も不安やストレスを抱えていると思います。

学校があればあったで、なければないで。

 

すべてのことが転換期になるだろうと言われています。

もちろん学校教育も。

 

学校に毎日行くのが、一斉教育が本当にいいの!?

 

ウィルスが流行ろうが、台風でも酷暑でも大雪でも、

いじめにあおうが、パワハラ受けようが

そんな、命を懸けて行くところ!?

 

学習内容を理解していようが、いまいが

時期が来たら進級って!?

早く進みたい人、じっくりやりたい人、いろいろいてもいいんじゃない!?

 

ますます“個”が大事になる時代です。

 

オンライン授業をもっと確立して

学校に行く日、行かない日が選べたらいいな。

 

今日はちょっと行きたくない気分なんだよな

教室にいるのがつらいな

寝込むほどじゃないけど風邪気味なんだよな

って時もありますよね

 

常時オンラインをつないでおいて

親がクラスの雰囲気を見られるのもいいな・・・

っていうのはわたしの妄想なのですが。

 

わたしも最近オンライン講座を何度か受けているので

その良さを感じています。

 

ライブに勝るものはないかもしれませんが

時間を有効に使える

人目を気にしないで集中できる、といいことはたくさんあります。

 

そう考えると、入試のWEB面接も悪いことばかりではないかな。

 

これから先は、今まであった職業がなくなり

なかった職業が生まれ

ひとりひとりの特性を生かせる世の中になると思うのです。

 

今までの社会、今までの教育では

緘黙の人は困ることも多かったと思うけど、

 

これからは

「学校でしゃべれないぐらいどうということはない」

「ひとつの個性に過ぎない」

そうなっていくといいなキラキラ

って思います。

 

今の騒動は、本当にこれまでの世の中の澱みが浮き彫りとなっていますよね。

 

コロナ差別もそのひとつ。

大人がそうだから教室内の差別も偏見もなくならない。

 

ジャッジしない

良い悪いを決めつけない

個性を認める

 

それだけでも“暮らしやすい世の中”になるんじゃないかな?と思います。

 

なんか、「今日このごろ」の話から飛躍しちゃいましたねニコニコ

 

みなさま、体調にはどうぞお気をつけて

 

今の「混乱」を乗り越えた先にある輝かしい未来に向かってキラキラ