生きづらさを抱えているあなたへ…

YouTuber・ライバー・ブロガーとして活躍する私が

自分自身の経験をもとに

生きやすくなるヒントを全力発信中 

 

▶︎ 自己紹介はこちら

▶︎ 公式LINE

▶︎ 私と楽しく話せるよ♪ライブ配信ポコチャ

 

 

 

つらい過去を吹っ切ることができず、

落ち込んでいるあなたへ。

 

 

 

 

あなたがつらい過去を忘れられない理由ですが、

しっかりとした原因があります。

 

 

 

 

もし、

つらい過去を吹っ切りたくて私のブログに立ち寄ってくれたのであれば、

ぜひ最後まで読んでください。

 

 

 

 

つらい過去を思い返したり、

つらい過去を忘れられないことで、

あなたは自分を責めているはずです。

 

 

 

 

しかし、

つらい過去を忘れられないことは、

あなたが悪いわけではありません。

 

 

 

 

そのため、

ご自身を責めないでください。

 

 

 

 

 

人間の脳みそは、

ポジティブな記憶よりもネガティブな記憶の方が、

残りやすいと言われています。

 

 

 

 

これを、

ネガティビティバイアスと呼びます。

 

 

 

 

例えば、

芸能人のおめでたい話より、

不倫などの悪い話の方が記憶に残りやすいですよね。

 

 

 

 

また、

評判のいいお店の食事に虫が入っていたとしたら、

お店の評判の良さなんて忘れてしまいます。

 

 

 

 

このお店の食事には、

虫が入っている最低なお店という印象を、

勝手につけてしまうのです。

 

 

 

 

このように、

人間の記憶はネガティビティバイアスにより支配されています。

 

 

 

 

良い記憶よりも悪い記憶の方が残りやすい理由は、

ネガティブバイアスのせい。

 

 

 

 

そのため、

あなたがつらい過去を忘れられないことは、

悪いことではありません。

 

 

 

 

むしろ、

正常な記憶なのです。

 

 

 

 

もし、

つらい過去を思い出してしまったら、

今日のブログを思い出してください。

 

 

 

 

私たち人間には、

ネガティビティバイアスが存在するということを。

 

 

 

 

つらい過去を思い出し、

落ち込んだっていいのです。

 

 

 

 

つらい過去を無理に忘れようとしなくても、

もちろんいいのですよ。

 

 

 

 

つらい過去を忘れられないということは、

私たち人間に防衛本能が備わっているからでしょう。

 

 

 

 

自分を守るために、

つらい過去を強く記憶しています。

 

 

 

 

そうすることで、

危険なことから身を守れるのですから。

 

 

 

 

大事なことなので繰り返し伝えますが、

つらい過去を思い出すこと自体、

あなたが悪いわけではありません。

 

 

 

 

心の弱さが原因でもなく、

私たち人間の本能が原因です。

 

 

 

 

ネガティビティバイアスに支配されすぎないよう、

今日のブログの内容を覚えておいてください。

 

 

 

 

もし落ち込んだとしても、

本能の一部だと割り切ることができます。

 

 

 

 

つらいことを記憶しがちなのは、

危険なことから身を守るために必要なこと。

 

 

 

 

 

それでは、

最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

 

 

 

あなたにおすすめな記事3選

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

アメブロ毎日更新中

 

 

 

 

 

アメブロの他にもSNSを活用しています

 

 

 

 

 

改善点・ご質問・ご要望・お仕事の依頼はコチラ