皆さまご機嫌よう( ´ ▽ ` )ノ♡
Willing代表 曽我智美
公式ゴーストライター ゆかちんですニコ
--------------------

5/11(土)に開催されたこちらのイベント爆笑

これまでに写真でササーっと振り返りカメラ
皆様のご感想を紹介させて頂いて...ドキドキ

レポ第4弾〜は対談内容をご紹介しちゃってますウインク
--------------------

第5弾でご紹介するのワードは...

明確に行き先を伝えなければ
タクシーは動かない!!!











???













今、「当たり前やん」と思いました?












でもね、、、

タクシーは自分です。

タクシーがあなただとして、


あなたはそれを自分にしていますか?




もっと詳しく書いてみましょう。





何が好きか?
どうしたいか?

自問自答して
逐一詳らかにして行動を起こしていますか?




例えばスーパーに行ったとしましょう。

よく曽我はお豆腐を例にして話すんですが...

お豆腐を買おうとして、
お豆腐売り場に行きますよね?


いくつかの価格、いくつかの種類のお豆腐を前にして、
あなたはどのお豆腐を選ぶでしょうか?

どうしてそれを選んだのでしょうか?

・価格が安いからでしょうか?
・真ん中にあったからでしょうか?
・新商品だからでしょうか?


本当に欲しいものを考えて選んで購入していますか?


そもそもなぜあなたはお豆腐売り場にいるのでしょうか?

・豆腐を使う献立だったからでしょうか?
・家族がお豆腐を食べたいと希望したからでしょうか?
・テレビで紹介されていたから?

そもそも本当に食べたくてお豆腐を選びに来ていますか?


これを日常生活に当てはめてみて欲しいんです照れ
ただ何となく動いて、ルーティーン化してることが多くないですか?


日本人は具体的に夢見ることが苦手なんだそうです。

でも、具体的なイメージができていないと、タクシーの行き先(ゴール)が決まっていないことと同じで、現実化しにくいんですよねショボーン


逆に細かにイメージできると具現化しやすい
細部まで想像できることは、より手に入りやすいということです。


なので、

やる
行く
買う

【行動する】と決めて、
イメージしていくことが大切だとふたりは話しておりました。


そのためには自分自身の
・何が好きか?
・何が欲しいのか?
・本当はどうしたいのか?

という、自分の望みの【核】となる部分を、明らかにして知ることが大切ですよね音譜

そのためにも、上記の「お買い物」で練習なさってみてはいかがでしょうか?ウインク



今回は意図して、具現化する話となりましたが、そんなことを細かくお伝えする新講座が6月からスタートします!

今回のレポ内容が気になるあなたはぜひご参加下さいね♡

 

 

==============

新!継続講座【女神塾】kirakira*
https://ameblo.jp/haruna4563/entry-12351148910.html

==============


 

リボン募集中のセミナー

橙【5/31デトックスセミナー】

橙【6/1SHIFT(シフト)セミナー】

橙【6/20生み出すビジネスお茶会】

橙【6/21夏至プチリトリート】

橙【6/30カードセラピーお茶会】

リボン子育てオンラインサロン

リボン継続講座【女神塾

橙5/29(水)長岡女神塾15期

 

講座一覧はこちらからも⇒https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/17365

 

LINE@はじめました!kirakira*

 

バナーをクリックして
お友達登録してくださいねスキ
友だち追加 

もしくは【@sogatomomi】でID検索
お願いいたします♡

 

【お問合せ先】

リンクwillingtomomi@gmail.com