34w3d マタニティクラス参加 | 多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

多嚢胞性卵巣→妊娠糖尿病→2016.12.22出産

お菓子作りやパン作りが好きな、28歳の不妊治療からの育児記録です。

今日は産院のマタニティクラスに参加してきました!


入院についての説明をきいたり、病室を見せて貰ったりしました(*^^*)



出産のDVDも見たのですが…


やっぱり怖いガーン


でも、産まれた後の感動もすごくてラブラブ


頑張らなきゃ〜と思いましたニコニコ


説明も聞いたことだし、そろそろ自分の入院準備も始めよう!




それでは、昨日のごはん&血糖値です!



朝食:インスリン14単位

{DCDAAEBE-1473-413F-9496-B4ACD6820EAB}


       ピザトースト1/2(ライ麦パン30g)
       豆腐とアボカドのサラダ
       白菜スープ
       きなこヨーグルト
       カフェオレ

       食事1時間後血糖値…125


朝は高めなんだよな…
インスリン14単位も打ってるのに、6枚切りの食パン半分で、この数値、不思議〜


間食:インスリンなし
       ピザトースト1/2(ライ麦パン30g)
       *朝の残り


昼食:インスリン12単位

{85CB7580-DCBE-454E-9FB3-91B81308D7D2}


       コロッケパン(パン25g)
       ウィンナーパン(パン25g)
       納豆サラダ
       もやしスープ
       みかん1個

       食事1時間後血糖値…98

もうちょっとパン多くても良かったみたい!
コロッケパンのコロッケは弁当用冷凍食品の1個を半分に切って挟みましたウインク

久々にコロッケにもトライしてみたけど、大丈夫でした!


夕食:インスリン8単位

{C244AF25-A787-412A-A9E7-ACB17026324F}


       玄米120g
       鶏肉のみぞれ煮
       サラダ
       小松菜と豆腐のみそ汁
       りんご1/4個

       食事1時間後血糖値…112