*長くなります…
①食事管理
だいぶ慣れてきたものの、食べる順番とか量とかをいちいち考えて守らなきゃいけないのがストレス
たまには炭水化物から、がっつきたいよ( ; ; )
ケーキとかクレープとかデザートだって食べたい…
そして我慢している割に、上手くいかない血糖値…
何も考えずに気楽に食べている旦那を見ていると、たまにイライラしてくる。笑
完全な八つ当たりなんですけどね
②お腹が重い、疲れやすい
9カ月に入ってから急にお腹がパンパンで重くて苦しくなってきました。
旦那が休みの日に同じスケジュールをこなしたりした時に、「疲れた〜」というと、疲れたね〜って返ってくるのがイライラする。
あなたの何倍もこっちは怠いんですよ!って思ってしまう
これも完全に八つ当たりですよね。笑
③胎動、しゃっくり
赤ちゃんが大きくなってきたせいか、キックの衝撃が痛いのです
自分の内臓が破裂しないか心配になります。笑
しゃっくりも、1日に何回してるんだ笑?ってくらい激しい日もあって、ついイライラしちゃう時も(°_°)
頑張って呼吸の練習をしているってのは分かるんですけどね…
④熟睡できない
夜中に最低3回は目が覚めてしまう。
そして無意識で仰向けになっちゃうとお腹が張ってきて痛いし…
目が覚めちゃうと眠りたくても胎動も気になるし…
そんな時、隣でイビキをかきながらスヤスヤと眠っている旦那を見ると、蹴りたい衝動に駆られる!笑
またまた八つ当たり
でも、ここに書いてみたら少しスッキリ
ずっと欲しかった赤ちゃんが頑張って大きくなって外に出てくる準備をしているのだから、私も頑張らなきゃ!
それでは、昨日のごはん&血糖値です!
朝食:インスリン14単位
りんごデニッシュ50g
キャベツのカルボナーラ風サラダ
からあげ
キャンディーチーズ2個
カフェオレ
食事1時間後血糖値…136
間食:インスリンなし
小麦胚芽のクラッカー
クッキー1枚
*食前血糖値…57
昼食:インスリン10単位
月見うどん(うどん1玉)
キャベツのカルボナーラ風サラダ
煮物
食事1時間後血糖値…155
スーパームーンにちなみまして…♡
しかし雨で見られず残念( ; ; )
間食:インスリンなし
きなこヨーグルト120g
夕食:インスリン6単位
さつまいもごはん110g
豚肉ともやしのガーリック炒め
煮物
みそ汁
りんご1/4個
食事1時間後血糖値…150
基本、料理の砂糖はラカントsに置き換えて作ってはいるのですが…
やっぱりインスリンがまた効きづらくなっているようです
今日から各食事前のインスリンを2単位ずつ増やすように言われました。
頑張ろう!!!


