1ヶ月間、悩んでいたことを口に出してみた | 中年ワーママまつこの人生まだまだイケるぜブログ

中年ワーママまつこの人生まだまだイケるぜブログ

40代、人生後半戦だけど、まだまだイケる!そんなガツガツ系ワーママライフです。

おはようございます

40代 地方在住 フルタイム勤務ワーママ

転職活動中のまつこですニコニコ



題名の「1ヶ月悩んでいたこと」とは?


情報発信のペースが上がらない!


ってことです


発信したいネタは次々と出てくるのに、

このネタを発信するためには、

その前に、このネタを発進してからじゃないと…



なんて考えていると、

発信したいネタが溜まるだけ…




なんで情報発信できないかというと


時間がないから…

英語の勉強と転職活動の両立が結構大変で…

はい、言い訳ですね指差し

1ヶ月前に英語の勉強を始めました鉛筆



本当は、


完成度の高いものを

発信しようとしているからでは?



と思いつきました



わたしの情報発信歴は


アメブロ4ヶ月

スタエフ2ヶ月


いわば、超初心者!!ヒヨッコよ!!




そんなヒヨッコが、

出来栄えを気にするなんて、5年早いわ!




そもそも、わたしが情報発信を始めた理由は

アウトプット力をつけたいから!




それなら、

アウトプットしなくちゃ始まらない



ということで、

完成度は低くても、

発信頻度を上げていこう!


と思います



アメブロトップブロガー五十嵐花凛さんの

情報発信講座「発プラ」でも

6割7割の出来でもアウトプットすべし!

と、何度も教わりましたニコニコ



あと、

物事に取り組むとき、結果だけではなく

過程も見せるべし!


も、何度も教わりましたニコニコ




独立を決めた花凛さんのスタエフLIVEを聴いた

わたしは涙ぐみました悲しい

そして、励まされましたキラキラ




それは、


花凛さんが

様々な悩みや葛藤を乗り越える姿

=過程


を見せてくれたら!だと思います



6割未満の出来でも、

発信頻度を上げて、過程を見せて、

少しでも誰かの役に立てたらいいな〜

と思いますニコニコ




お読みくださり、ありがとうございましたニコニコ




この悩みを口に出してみました

声にした方が考えがまとまるかもひらめき↓