モンハンフェスタ’11東京大会 その3 | げーむ部ろぐ

げーむ部ろぐ

モンハンを中心にゲームの話題が多いはずのなんとなくゲーム系ブログ。
ただいまゲームはお休み中。

どんぶりさんがフェスタの記事を書いてくれたのでご紹介。


フェスタで燃える!!


続 燃える!!


お腹の調子が悪そうでしたが、まさか大腸炎だったとは!

フェスタでカレーを食べなくてよかったかもw

お大事にしてくださいね。


>お互いのブログのファンですw で、良かったですよね?w

>これは過去に公式認定…でしたよね?ね?ねっ???


そうですよw

何を隠そう、私の「読者になったブログ」のトップがどんぶりさんのブログですから。

(ちなみに2番目がkissnecoさん。)

私がアメブロを始めたその日に読者登録したんだと思います。


女性で、単にこういう狩りをしましただけで終わってないモンハンブログってあまりなかったですからね。

私の目から見て、どんぶりさんのブログは目立ってました。

(と言っても狩り日記が悪いとかいう話ではないので念のため。私の好みの問題です。)


>Hyugaさんといえば、爽やかスケベで←

>いつも楽しい記事を書かれていて大人気ですがw


あー、スケベとかちょっと余計ですが・・・w


>超話しやすくて、きさく!!!

>安心して話せる安定感がありましたね♪


ナイスアシスト!w

もっと言って!w

気さくでかっこいいって、もっと言って!

(↑かっこいいとか言ってない。)


では、前回の続きを。


お昼に私が食べたのが、回復薬グレートカレー(グリーンカレー(700円))、どんぶりさんは、納品された卵たっぷりオムライス(700円)でした。

お茶(200円)も一緒に買ったけど名前忘れた。


ちゃんと暖かいし、美味しかった。

ドリンクはキンキンに冷えてたし。

普通っちゃ普通なんですがイベントの屋台って、食べ物がぬるかったり量が少なすぎたりしてがっかりすることも多いじゃないですか?

そんなことはなかったので、これから行かれる方は安心して食べていいと思います。


ただし、並びますw



げーむ部ろぐ-フェスタ13

午後になるとお客さんも増えてきました。

電撃さんの記事によると東京大会の人出は12,000人だったとか。

(入り口でカウントしてる人もいなかったし、どうやって数えたんだろw)


13時半頃からタレントによるステージが始まりました。

ステージは撮影禁止だったので写真は撮ってません。


やってないときに遠目から撮ってみました。



げーむ部ろぐ-フェスタ12

次課長井上さん、ゴマキが見られたので満足。

ゴマキがMHP3rdのHD版をちょこっとプレイしたんですけどね。

やってる人の動きでした。


あれなら付き合ってもいいと思いました。←


さて、いよいよメインのタイムアタックです。

女子ハンターや親子ハンターの決定戦、それから狩り王決定戦を生で見られて本当によかった。

特に狩り王決定戦。


決勝に残った8組は名古屋大会と同じく、全ペアがハンマー×弓でした。

もしかしたら違う組み合わせが見られるかと期待していたので、そこは少し残念。

戦術的に煮詰まってるし、前にも書きましたが決勝大会に行くためにここであえて冒険する必要はないわけです。

この後の予選大会もすべてこの組み合わせかも知れないですね。


ただ、武器の組み合わせは同じでも細かい戦術は少しずつ違いました。

それからレベルも。

もちろん、決勝に残ったペアはどの組も上手いです。

それでも、ハンマーで溜め2、縦3をジンオウガの頭に当てる精度、弓で曲射を使う頻度、曲射をジンオウガの頭に当てる精度が違ったのが素人目にもわかりました。


あとは、眠り投げナイフを当てて、ジンオウガが眠るモーションに入って倒れるぎりぎりの間に数発ハンマーで攻撃する、

ジンオウガを眠らせる場所にあらかじめ爆弾を置いておき、眠ったらすぐ起爆する、

などの細かい工夫。


フェスタに行って本当によかった。(←しつこいw)


みなさんベストタイム、平均タイムから程遠かったようですが仕方ないです。

普段使ってるのと違うPSPを操作し、ステージで観客に注目されながら、カメラで覗き込むように撮影されながらのタイムアタック。

緊張するなという方が無理。

ラグもかなりあったようです。

かわいそうなことに離脱してやり直したペアもありました。

あれじゃ私なら、何をやってるのかわからなくなるかもw


そんな中、ステージに上がったときから、チャックをわざと開けてたり、はっぴを前後逆に着たりしていた余裕たっぷりのイケメンが一人いましてw

あれがgattiさんだと思うとどんぶりさんと話していた(私も本人は見たことがなかったのでちょっと自信がなかった)のですが、彼は優勝してしまいましたw

おめでとうございます。

決勝大会を楽しみにしています。


そして次の福岡大会では、狩り王同士の対決が実現しそうです。

こちらも楽しみにしています。


狩り王決定戦にすっかり魅了されて、フェスタが終わった後、どんぶりさんと少し狩りをしたんですけどね。

全然でしたw


どんぶりさん、ありがとうございました!

モンハンの話の通じる方、考え方が近い方で一緒に見られて楽しかったです。

気持ちよく話せました。

どんぶりさんの言葉じゃないですが、本当に同士って感じでしたね。


また、オフ会などできることを楽しみにしています。


モンハンフェスタ’11東京大会レポ

おわり。