秋のオトナの林間学校ー4 続篇① | Haruna no moto

Haruna no moto

相元 晴名 official blog

秋篇の続きです…。

神々しい光を受けて山路を歩き、

{8C1E7F02-BF0B-41E5-BA98-A9594BC8BD61:01}

清流へと到着。

{ACA09644-E151-4C7C-9569-9FA15749BC04:01}

キラキラと流れる水と

風に靡く木々の音と

柔らかに降りそそぐ光

{58F54BC3-64AA-4C24-9BB9-736B3BCCA103:01}

癒される、ひと時です。♪( ´▽`)

清流にかかる橋に腰掛け、

好い気の流れを身体中に浴びました!

{59E98E33-28B0-4672-A9F8-EAB4736D3BED:01}

清流を沸かしてコーヒータイム!

&ランチをしました!

コーヒーはインスタントでも、

充分、美味しい♪

{C9F4109D-8562-4051-B851-D615F4DF958B:01}

やっぱり「水」が違うからですね!

そこで今回は水の飲み比べをしました!

先ずは清流を川から直接コップにすくい、

ひと飲み!美味しい~!!

身体中に沁み渡る聖水のようです。

次に東京の水道水を、ひと口…。

Σ(゚д゚lll)「うわぁ!」

「ペッ!!」(>人<;)

ま、ま、ま、不味い!!

思わす吐き出しちゃいました!

大袈裟ぢゃなく、私だけぢゃなく、

皆、同じ反応。

最後に「ペットボトルで売ってる水」を一口。

う~ん。

さっきよりは、飲めるし吐きはしないけど、

美味しいとは感じない…。

不思議な物ですね。人の味覚とは。

ナチュラルな場所に行くと、

感性が研ぎすまされて、普段は

感じてても気付いてない感覚と出逢います。

清流の水がいかに大切か感じました。

しかし、残念な事に川岸に残るゴミを発見。

こんな綺麗な場所にゴミを置いて帰る神経が私には解りません!

隊長が丁寧に拾い集めて下さり持って帰りました。

私達もここでランチをしたり、

コーヒーを飲んだりしましたが、

全てゴミは持ち帰りました。

マナーを守らないと、清流はアッという間に、

ただの不味い水になってしまいます。

自然を大切に維持したいですね!

{9C7B727C-98EB-4A05-AB88-837D51752EBB:01}

山の安全を守る親子?(笑)

隊長、副隊長の頼もしい後ろ姿です!

さて、山の家に戻ったら、いよいよ

BBQの始まりで~す!!

てなところで

続く…。(笑)