長男と次男のバレンタインデー | 受験生の親って大変ですね~の呟き☆2025年長男☆2026年次男大学受験

受験生の親って大変ですね~の呟き☆2025年長男☆2026年次男大学受験

大阪在住。
3人年子の母です。
娘、息子①私立高校新3年生、息子②文理学科新2年生
有益な情報は、書けません(笑)

今年のバレンタインデーは


長男5個チョコ

次男8個チョコ


全て義理チョコだそうです真顔


次男は


義理のふりした本命あったりしてー

ガッハッハーニコニコ


ってちょっとテンション高かったけど

まぁ、本命チョコは無かったってことでw


もしかして、今の子には

本命チョコなんて無いのかな!?


女子同士で交換し合うのが

メインみたいだけど

ド昭和オカンにはそのシステムが

よく分からないニヤニヤ


オカンからはこちら↓



チョコのケーキがちょっと崩れましたが

生チョコが乗ってて美味しかったらしい


物価高騰、ケーキも高くなりましたよね

これだけで約6000円


喜んでくれたから良しとしようちゅー


物価高騰と言えば

長男校から諸費用の値上げのお知らせが

きました笑い泣きあせる


高校も予備校も値上げ

給料は上がらない


く、苦しいチーンガーン



次男が、今朝登校前に身支度をしながら


もう2年生になる

寂しいわ・・・

◯◯生は、◯◯愛が強い子ばかりやけど

自分は、中でも◯◯愛が強いからなぁおやすみ


としんみりしてました笑

自分の高校の全てが大好きキラキラ

一生今の高校に居たいってニヤニヤ笑い


それにしても、ほんまに本命チョコ 

無かったんやろかぁ笑い泣き