ロンサーフ+アバスチン療法2-2クール目の3日目。

今朝、熱は37.2℃。少し怠いくらいでした。朝イチで軽井沢から病院に連絡して、血液検査と診察の予約をしました。
 
結局、軽井沢ではまるで何もせず。お土産ひとつ買わずに、あたふたと病院に向かいました。主治医は診察日でないにも関わらず、しっかり診てくれました。

白血球は2800と、金曜日と比べて若干の増加。あれれ?赤血球(ヘモグロビン)が減っており、貧血傾向。血小板、網赤血球、単球も低下。

{D9CB82F6-548E-477F-9F54-F4424FB6551D}

{6A4702EF-AC62-437E-A1B4-E65F114B204E}

{ED0EF3AC-776F-4FE0-B51B-A4FB61EBDCAA}

発熱の原因は不明だが、発熱性好中球減少症など化学療法由来のものではなさそうとのこと。このままロンサーフを服用せず、2-2クール目はそれでいいということにしましょう、という結論でした。

ま、夏風邪か何かですかね。大人しく熱が下がってくれることを祈ります。金曜日から微妙に続いている下痢も治ってくれるといいんですが・・。

とにかく、今日は早く寝ないと。

にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆