こんにちは
小さい頃から次女がやりたいという習い事は
世界で通用する人間になること
自分で稼いだお金で暮らしていける自立した女性になること
正々堂々と人に言えるバックグラウンドを手に入れること
すごいことを娘たちに求めてるつもりはありません
週末は全国的に寒くなりそうですね
新しいダウンを買いたいけど
今から3年前 、
海外から帰国したかばかりで、まだお金があった時
Monclerのダウンを買おうか迷いました
その時は、こんな30万円なんてしなかったです
確かまだ20万円くらいで買えた覚えがあります
やっぱり高すぎるし、東京でみんなが着てるブランドだから嫌だなぁと強がって
こちらを買いました
さて、タイトル通り
中学生次女の高校受験についてです。
何度かブログで次女のネタを書いていますが
初めての方もいらっしゃると思うので
改めて失礼します
次女は、とにかく勉強ができません
成績が悪いのなんので
次女は小学校高学年で日本に帰国しましたが
日本の勉強がさっぱりできなかったので、
帰国子女受験は諦め
どうせ入学しても一般入試で入ってきた子達と勉強レベルが違い過ぎてついていけないので
落第or退学になっても困るので
そのまま東京の公立中学校に進学させました。
昨年、夫の転勤で地方の公立中学校に転校しました。
東京でも地方でも
どこでもひどい成績の次女ですが
幸い、帰国後も英語にまだ興味があるので
英検の勉強をさせ
なんとか前回の英検で準1級に一発合格しました
『やればできるんだから頑張りなさい
』
なんて私が次女を褒めてあげても
がんばってヨイショしてあげてるのに
次女本人には全然響かずで
ひたすらスマホでInstagram をやってます
小さい頃から次女がやりたいという習い事は
全部やらせてきました。
お金もそれなりに掛けてきましたが
どれも中途半端で続いた試しがありません
転勤族で長く同じ地に住んでいられないので
転勤の度に、同じ習い事を続けたいなら
また新しい教室や先生をその地で探さなければなりません。
だから次女は、
引っ越すタイミングでどれもやめてきたわけです
もちろん、続けたいなら新しい先生を探すよ
と私は次女に伝えてきましたが
彼女の答えはいつも、もう続けたくない
やめたい、と言ってくるのでした
でも、こう考えると
どれも長く続かなかったのは次女の性格のせいだけではなく
転勤の煽りをもろに受けてきたせいでもあると思いました
現在、習い事や塾など
なにも通っていない次女ですが
英語力キープのために
毎日オンラインレッスンだけは進んでやってくれています。
学研がやっている英会話オンラインレッスンです。 https://kimini.online/
英検対策もあるのでお勧めです
次女へはオンライン英会話レッスンに
毎月 6380円を払っているだけです。
一般的な中学生は皆さん塾に通ったり
さらに、私立中に通ったりしていたら
一人のお子さんに学費と塾代で毎月10万円越えるなんて、普通のことなのかもしれませんね
就職氷河期に就職したアラフィフ主婦が
我が家の三姉妹に望むことは
最後に重要なこと
だから、やる気のない次女に
高い費用がかかる塾には行かせたくないのです
冬休み中は、留学中の長女が帰省したり
私たちが帰京したりと忙しいので
冬休みが明けたら
まずは私が次女をビシバシと教えます
どこまで無料でいけるか、頑張ってみます
最後までお読みいただきありがとうございました
今週もお疲れさまでした。
素敵な週末をお過ごしください


