おはようございますニコニコ

 

昨日は、週の真ん中水曜日音譜

「実践!投資の女神 注目銘柄分析」の放送日でしたお願い

ラジオNIKKEI「実践!相場の女神 注目銘柄分析」

 

まだ聞いてないよ~という方は、

星2017年10月4日放送後記星の「ラジコはこちら」から、ご視聴くださいねラブラブ

 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 

晴れ本日のスケジュール

 

国内では、

 

10年物価連動国債入札
《決算発表》
わらべや、薬王堂、クリーク&リバ、三協立山、フロイント、不二越、ナガイレーベ、毎コムネット、乃村工、ベルク

 

 

海外では、

 

米8月貿易収支(21:30)
米8月製造業受注(23:00)
《米決算発表》
コストコホールセール
休場:香港

 

 

の発表があります☆

 

 

晴れ本日の株価材料

 

▽衆院選立候補1000人超 14年衆院選は1191人(日経)
▽前原氏、小池氏出馬に含み(産経)
▽希望・小池代表 「安倍後」自民と連携否定せず(各紙)

▽日産自(7201)、無資格検査3年以上前から 書類偽装が横行(各紙)
▽ホンダ(7267)、生産能力2割減 狭山工場を閉鎖へ EVシフトで国内再編(各紙)
▽SOMPO(8630)、海外のグループ会社再編 来年中に(日経)
▽イオン(8267)、17年3~8月期営業益18%増 11年ぶりに過去最高 スーパーは停滞(日経)
▽イオン(8267)、アウトレット参入へ スーパー苦戦で(朝日)
▽日立(6501)、サムスンと医療機器で連携 診断装置を国内販売(日経)
▽アサツーDK(9747)株のTOB、第2位株主が反対表明 筆頭株主も反対(日経)
▽トヨタ(7203)、工場効率化にIoT活用 日立(6501)と実証実験(日経)
▽シャープ(6753)、8K液晶パネル生産 アップル向け工場で(日経)
▽アサヒ(2502)などビール各社、今秋缶チューハイ増産(日経)
▽東ガス(9531)、2火力新設 茨城県に検討 自社電源原発5基分へ(日経)
▽カジノ大手の米サンズ、日本進出に意欲(日経)
▽三菱自(7211)、米でPHVのSUVを12月に発売(日経)
▽ディスコ(6146)、4~9月期営業益9割増で過去最高のもよう 海外で半導体装置好調(日経)
▽ABCマート(2670)、3~8月期営業益1%減のもよう 出店・改装費かさむ(日経)
▽マルゼン(5982)、3~8月期営業益18%増で過去最高のもよう 厨房機器販売増(日経)
▽日ガス(8174)、一般家庭向け都市ガス事業を20年3月期に営業黒字見通し(日経)
▽良品計画(7453)、今期純利益見通し11%増に上方修正 3期連続最高益へ(日経)
▽シーズHD(4924)、今期広告宣伝費3割増 ネット通販強化(日経)
▽夢真HD(2362)、今期純利益2倍に 4期ぶり最高(日経)
▽WNIウェザ(4825)、6~8月期純利益33%減 人件費増で(日経)
▽古紙輸出価格が下落 中国が輸入制限、24%安 日本国内も値下がり(日経)
▽ガソリン3週連続上昇 店頭価格133.7円 半年ぶり水準(日経)
▽生コン出荷量26%増 4~9月東京地区 新国立競技場への出荷本格化(日経)
▽東電HD(9501)、福島県と和解 裁判外手続き、7億円賠償(日経)
▽SUBARU(7270)、トヨタ(7203)などのEV新会社に技術者派遣 合流検討(日刊工)
▽マネックスG(8698)、ブラックロック・ジャパンと「ロボアド」 20日から(日経)

▽日米首脳、来月6日会談へ 都内で 対北朝鮮や通商議論(日経)
▽来年度予算、まず1800億円削減へ 診療・介護W改定 財制審が議論(日経)
▽ノバルティス、成功報酬型薬 日本で提案へ 厚労省は保険適用検討(日経)
▽欧州委、米アマゾンへ330億円の追徴課税をルクセンブルクに指示(各紙)
▽原子力規制委、東電HD(9501)の柏崎刈羽原発に「合格」 再稼働効果1000~2200億円(各紙)
▽米国務長官「辞任検討せず」と表明 「大統領はばか」報道受け(日経)
日経QUICKニュース(NQN)より

 

 

本日も頑張りましょうウインク

 

星読んでおいた方が良いよ~というニュースなどは、ツイッターでチェックしてくださいねウインク