おはようございます!
 
{B57DB5AB-18D0-4DDB-A6AC-A95EC1A93546}
25日の米国市場では、主要3指数はそろって史上最高値を更新。
NYダウが初の2万ドル乗せとなりました。
 
終値は、20068.51ドル前日比+155.80ドル)と2万台をキープ、日経平均CMEは19205円となっています。
 
個人投資家好みの銘柄も乱舞も継続しており、非常に体感温度が高いですね照れ
 
{9F9A3393-7F67-4FA3-9404-66C4D54E5555}


1月26日(木)

国内では、

12月企業向けサービス価格指数(8:50)
《決算発表》
帝国ホテル、エムスリー、栄研化、サイバエージ、デクセリアルス、日立金、富士電機、日立国際、アドバンテ、ファナック、信越ポリ、H2Oリテイル、青森銀、みなと銀、オリックス、大京、空港施設、ゴールドクレ、ユアテック、JCRファーマ、総合メディ、小糸製、関西ア銀

海外では、

英10-12月期GDP(18:30)
米12月卸売在庫(22:30)
米12月シカゴ連銀全米活動指数(22:30)
米12月新築住宅販売件数(1/27 0:00)
米12月CB景気先行総合指数(1/27 0:00)
米9月カンザスシティ連銀製造業活動(1/27 1:00)
米7年国債入札
《米決算発表》
キャタピラー、サウスウェスト航空、マイクロソフト、スターバックス、インテル、ペイパル・ホールディングス、インベスコ、フォード・モーター、ダウ・ケミカル
休場:豪、インド、ベトナム

の発表があります☆


●1月26日(木)の株価材料

▽25日の米ダウ平均、初の2万ドル突破 前日比155ドル高 企業業績が後押し
▽25日のNY円 1ドル=113円20~30銭で終了 25日東京市場17時比34銭の円高・ドル安
▽29日のNY原油、反落 1バレル52ドル75セント
▽トランプ氏、メキシコ国境に壁 大統領令に署名(各紙)
▽基礎財政収支 赤字拡大8.3兆円 20年度黒字化困難に 内閣府(各紙)
▽NTTドコモ(9437)営業益2割増 4~12月期(日経)
▽防衛費に「トランプ風圧」 GDP比1%超え要求の臆測(日経)
▽日米首脳会談 来月10日で最終調整(読売)
▽日米自動車貿易「不公平でない」公取委委員長が見解(日経)
▽野村(8604)と大手6行提携 銀行口座から振り替え簡単(日経)
▽サイバー攻撃保険拡充 東京海上(8766)やSOMPO(8630)(日経)
▽東海・近畿を上方修正 1月の景気判断(日経)
▽カブコム(8703)とIB証券に過怠金 東証(日経)
▽三井住友銀・SMBC日興 バークレイズと合弁解消(日経)
▽中国 あすから旧正月 春節、600万人出国 元安で前年並み(日経)
▽韓国ポスコ、営業益18%増 16年12月期 海外鉄鋼事業が好転(日経)
▽印マルチ・スズキ47%増益 10~12月最終(日経)
▽LINE(3938)最終黒字転換 前期75億円(各紙)
▽NYに火力、世界初 東電HD(9501)・中部電(9502)連合 1800億円で(各紙)
▽外食売上高、昨年2.8%増 コンビニも3.6% 中食好調(各紙)
▽出版物販売額、昨年は3.4%減(日経)
▽Jディスプレ(6740)の新型ディスプレー 車載・VR端末など20点公開(各紙)
▽東芝(6502)、半導体分社 外部出資19.9%に(各紙)
▽住友化(4005)も米社と合弁解消 欧米化学大手、日本事業縮小相次ぐ(日経)
▽IHI(7013)、世界最長トルコの橋に応札 NEXCO系と(日経)
▽クボタ(6326)「無人運転農機、20年めど」新型トラクター公開(日経)
▽小田急(9007)がインバウンドVB向け共用オフィス 5年で10カ所目標(日経)
▽DIC(4631)、太陽HD(4626)に出資 248億円で19.5%(日経)
▽イオン(8267)、食器・寝具のPB多彩に ニトリHD(9843)などに対抗(日経)
▽電気・ガス全社値上げ 3月 原油高響く(日経)
▽薄型TV7.3%増 昨年の国内出荷額(各紙)
▽京セラ(6971)、AIで家庭電力管理(日経)
▽カルビー(2229)、営業8%増益 4~12月(日経)
▽三菱ケミHD(4188)ROIC導入 4月から経営管理に(日経)
▽日立化(4217)、一転最終増益 今期(日経)
▽富士通ゼ(6755)、純利益54%減 今期 課徴金に備え特損(日経)
▽デジアーツ(2326)、営業益11億円 4~12月(日経)
▽コムチュア(3844)、純利益14%増 4~12月(日経)
▽航空電子(6807)、純利益73%減 4~12月(日経)
▽旭硝子(5201)、純利益7%増 前期(日経)
▽アズワン(7476)6期連続最高益 4~12月最終(日経)
▽リコー(7752)税負担37億円増 今期(日経)
▽リコー(7752)を格下げ R&I(日経)
▽カーボン(5302)減損42億円 前期(日経)
▽船井電(6839)に改善報告書要求 東証(日経)
日経QUICKニュース(NQN)より
 
 
本日も頑張りましょう(*^^*)
 
 

特選レポート2月号、もリリースが近づいております音譜

 

ご準備くださいませ~☆

 

詳細・お申し込みは↓こちら↓からです☆
向後はるみの特選5銘柄レポート