おはようございます!

 

特選レポート2月号、今週からリリース開始します。

渾身の5銘柄を選びますのでお楽しみにっウインク

 

詳細・お申し込みは↓こちら↓からご覧ください☆
向後はるみの特選5銘柄レポート 

 

 

1月23日(月)

 

国内では、

11月全産業活動指数(13:30)
《決算発表》
安川電、西ガス、タカラレーベン

 

海外では、

《米決算発表》
マクドナルド、ハリバートン、ジオンズ・バンコープ

 

の発表があります☆

 


●1月23日(月)の株価材料

 

▽20日の米ダウ平均、反発し94ドル高 大統領演説で伸び悩み
▽20日のNY円、1ドル=114円60~70銭で終了 20日東京市場終値比19銭円高・ドル安
▽20日のNY原油、続伸 OPECなど減産進展との観測

▽トランプ首脳外交27日始動 まず英とFTA交渉(日経)
▽鴻海・シャープ(6753)、米に液晶工場8000億円(日経)
▽日米首脳会談は来月前半、麻生氏同行を検討(日経)
▽2国間交渉の布石に トランプ氏 まずメイ氏と会談(日経)
▽大和(8601)、SBI系に出資 個人型確定拠出年金で連携(日経)
▽内閣府、潜在成長率0.8%に修正 昨年7~9月(日経)
▽旭化成(3407)、ベトナム新工場 ナイロン繊維増産(日刊工、以上23日)

▽トランプ大統領、米国第一へ政策転換 TPP離脱、NAFTA再交渉(各紙)
▽東芝(6502)が分社検討の半導体、出資にハードル(日経)
▽小野薬(4528)、「オプジーボ」特許訴訟で米メルクと和解(日経)
▽三菱自(7211)、高級セダン撤退(日経)
▽東芝(6502)、損失穴埋め 5000億円超捻出へ(朝日、以上22日)

▽東芝(6502)の半導体支援に米ファンドなど名乗り キヤノン(7751)も検討(日経)
▽結婚、女性も18歳からに 民法改正案 成人年齢下げ(日経)
▽通貨、試練の日米協調 次期財務長官「強いドル重要」(日経)
▽日銀の黒田総裁、17年度の日本経済「1.5%程度成長」(日経)
▽ふくおかFG(8354)と十八銀(8396) 統合延期発表(日経)
▽中国成長目標「6.5%前後」 今年、事実上の下げ検討(日経)
▽HIS(9603)、新会社設立 接客ロボ導入を支援(日経)
▽日産自(7201)のゴーン社長 米への投資 先に考える(日経)
▽中部電(9502)、東電HD(9501)の再建計画精査(日経)
▽三菱重(7011)、MRJ投資回収遅れも 5度目の納入延期(日経)
▽液晶パネル供給停止 韓サムスンが賠償請求 鴻海・シャープ(6753)合弁などに(日経)
▽クボタ(6326)、東南アに照準 コンバイン生産能力(日経)
▽キリンHD(2503)、全社員に在宅勤務環境(日経)
▽NTTデータ(9613)、ミャンマー人員2.5倍に(日経)
▽オムロン(6645)、AIで生産ライン制御(日経)
▽西部ガス(9536)、エストラスト(3280)を買収(日経)
▽シャープ(6753)、中国・ASEAN向け家電開発 深圳に拠点(日経)
▽コナカ(7494)、紳士服、都市型鮮明に(日経)
▽百貨店6兆円割れ 昨年売上高 36年ぶり(日経)
▽オンワード(8016)、通販で韓国ブランド(日経)
▽伊藤米久HD(2296) NZに省人化設備 海外強化の軸に(日経)
▽DIC(4631)、16年12月期経常益12%増 予想上回る(日経)
▽DOWA(5714)、17年3月期営業益320億円 減益幅縮小(日経)
▽東京製鉄(5423)、16年4~12月36%減益 単独税引き(日経)
▽ISID(4812)、16年12月期純利益45億円(日経)
▽JAFCO(8595)、16年4~12月期純利益41%減(日経)
▽米キャピタル 東芝(6502)株を買い増し(日経)
▽モバファク(3912)、16年12月期純利益2.2倍(日経)
▽サーティワン(2268)、16年12月期黒字上振れ 単独最終(日経、以上21日)
日経QUICKニュース(NQN)より
 

 


本日も頑張りましょう(*^^*)