おはようございます!

8月29日

国内では、

《決算発表》
ダイドードリンコ、東和フードサービス

海外では、

休場:フィリピン、英など
米7月個人所得(21:30)
米7月個人支出(21:30)
米8月ダラス連銀製造業活動(23:30)

の発表があります☆


本日も頑張りましょう(*^^*)


●8月29日(月)の株価材料

▽FRB議長「米、利上げ条件整う」 9月の可能性も排除せず
▽26日の米ダウ平均、続落し53ドル安 米追加利上げを意識
▽26日のNY円、1ドル=101円80~90銭で終了 同日東京市場終値比1円38銭程度の円安・ドル高
▽26日のNY原油、続伸 主要産油国の増産凍結協議を見極めで

▽東証1部企業の4社に1社、公的マネーが筆頭株主に(日経)
▽内閣支持率62%に上昇 マイナス金利「評価しない」47%(日経)
▽日銀総裁、マイナス金利効果強調 追加緩和の余地言及(日経)
▽コンビニ払い、用紙不要 NEC(6701)と三井住友銀など新会社(日経)
▽東建物(8804)、低価格ホテル 来秋、訪日客にらみ東京に(日経)
▽三菱航空機、国産ジェット旅客機MRJがまた引き返し 空調不具合で(各紙)
▽厚労省、血液製剤会社など年1回抜き打ち検査 化血研問題受け(日経)
▽マイナンバー障害 機構、富士通(6702)に損害賠償へ(産経、以上29日)

▽海外人材、首都圏に招く 東京都、外国人家事代行を解禁(日経)
▽アフリカに3兆円投資 首相表明、成長支援1000万人育成(各紙)
▽富士通(6702)、スマホ製造9割自動化 「国内」コスト半減(日経、以上28日)

▽丸紅(8002)や住友商(8053)など大手商社、アフリカで大型発電 総額4000億円規模(日経)
▽鹿児島県知事「川内原発、即停止を」 九州電(9508)に正式要請(日経)
▽特区の外国人家事代行、大阪でダスキン(4665)など認定へ(日経)
▽医療・介護で1400億円圧縮、個人負担増を検討(日経)
▽公的年金、運用損5兆円 4~6月期、円高・株安響く(日経)
▽中国中信の1~6月期、46%減益 相場低迷で金融業不振(日経)
▽JPHD(2749)など、保育所新設抑制 16年度、保育士の確保難しく(日経)
▽シャープ(6753)、社長室で改革加速 執行役員1人に(各紙)
▽ファナック(6954)、「工場のIoT化」販売 200社と連合(日経)
▽半導体装置大手7社の4~9月期、受注回復 次世代品軸に9年半ぶり水準、東エレク(8035)は1割増(日経)
▽HIS(9603)の15年11月~16年7月期、初の最終赤字 テロで欧州旅行低迷(日経)
▽三菱ケミHD(4188)のプラント不具合、45億円の減益要因 17年3月期営業(日経)
▽パナホーム(1924)の16年4~9月期、配当1円増の11円に(日経)
▽大豆ミールが2割安、原料の豊作観測で 7月上旬比(日経、以上27日)
日経QUICKニュース(NQN)より



【9月25日(日)は東京セミナーです!!】

詳細・お申込みページができましたら、またお知らせしますね~(*^^*)



向後はるみの特選レポート【単月】
http://fisco.jp/report/single/fisco_tokusenmeigara_kougo.html

これから参加の皆様、お待ちしております♪

年間購読がお得です♪
年間購読者限定【3大特典付き】
http://fisco.jp/report/single/fisco_kougo_nenkan.html

向後はるみの特選5銘柄レポート
http://fisco.jp/report/analyst/kougo.html
--------------