朝、Yahoo!ファイナンスを書いていて株価材料アップするのを忘れていました。。。ガーン
すみません。。。

【買い】EG<6050>業績好調!ネットセキュリティ企業=フィスコ向後 はるみ
↑現在、前日比+11.6%(しかし予想は週予想。苦笑


金曜夜にリリースした特選レポート銘柄も好調ですね。
ここから楽しみですニコニコ

これからお申し込みの方はWEBからご覧いただけますひらめき電球
お申し込みはこちらから→

今号も無事に+100%達成です(ホっニコニコ
今週も頑張りましょうアップ


5月16日の株価材料

▽13日の米ダウ平均、反落し185ドル安 小売決算を嫌気
▽13日のNY円、1ドル=108円55~65銭で終了 13日東京市場終値比20銭程度の円高・ドル安
▽13日のNY原油、反落 利益確定の売り優勢

▽ダイキン(6367)とパナソニック(6752)、エアコンで包括提携 新興国を開拓(日経)
▽政府、インフラ整備で民間資金21兆円 9兆円上積み(日経)
▽独財務相「財政出動要請ない」 G7で慎重姿勢表明か(日経)
▽吉野家HD(9861)傘下の京樽、中国・ベトナム進出(日経)
▽テックファム(3625)音声認識技術で接客支援(日経)
▽任天堂(7974)、映画参入へ 「マリオ」アニメなど検討(朝日)
▽三菱自(7211)、燃費偽装PHVも アウトランダー(読売)
▽EV開発、日産自(7201)に一本化 三菱自と役割明確に(日刊工、以上16日)

▽ANAHD(9202)傘下のバニラ・エアなど格安航空、アジアで連携 発券一括、乗り継ぎ容易に(日経)
▽生乳流通、JA独占撤廃 民間参入促す、バター不足解消へ(日経)
▽不動産投資依存、中国で強まる 1~4月7.2%増、伸び加速(日経)
▽ALBERT(3906)元会長を強制捜査 インサイダー情報、 親族の損失回避へ伝達か(日経、以上15日)

▽首相、消費増税先送り 地震・景気に配慮、サミット後に表明(日経)
▽企業業績、今期足踏み 経常益3%増どまり(日経)
▽日本郵政(6178)傘下の日本郵便、16年3月期初の増益 日本郵政・かんぽ生命(7181)配当増(日経)
▽三菱UFJ(8306)の資源融資、修正で2倍に 従来は開示範囲狭く(日経)
▽みずほFG(8411)の16年3月期、10%増益 三井住友FG(8316)は減損で減益(日経)
▽第一生命(8750)の16年3月期、最高益1785億円 T&D(8795)は23%減益(日経)
▽コンコルディ(7186)の17年3月期、純利益1235億円(日経)
▽日立(6501)の17年3月期、営業益15%減に 事業再編を優先、3000人削減へ IoTに資源集中(日経)
▽三菱商(8058)社長「三菱自(7211)との協力継続」(日経)
▽洋ゴム(5105)の16年12月期、純利益240億円に下方修正 免震不正響き(日経)
▽三井住友建(1821)の16年3月期、特損21億円 杭工事関連で(日経)
▽ホンダ(7267)の16年3月期、純利益32%減 自動車各社とも円高重荷(日経)
▽帝人(3401)、米に再進出 炭素繊維生産、300億円で工場(日経)
▽クボタ(6326)、米農機大手を買収 495億円で(日経)
▽新日鉄住金(5401)、日新製鋼(5413)にTOB 取得額760億円(日経)
▽NTT(9432)の16年3月期、11年ぶり最高益 7377億円、携帯電話事業など好調(日経)
▽ニコン(7731)の17年3月期、純利益35%増 液晶パネル装置が販売増(日経)
▽住友電(5802)の17年3月期、純利益10%増の1000億円 海外がけん引(日経)
▽板硝子(5202)の16年3月期、最終赤字498億円 減損響く(日経)
▽東燃ゼネ(5012)の1~3月期、最終赤字49億円に縮小(日経)
▽凸版(7911)の16年3月期、営業益19%増(日経)
▽関西ペ(4613)の17年3月期、純利益12%減(日経)
▽アルバック(6728)の16年6月期、純利益63%増に上方修正(日経)
▽リクルート(6098)の16年3月期、7%減益 のれん償却響く(日経)
▽そーせい(4565)の17年3月期、最終黒字130億円 提携契約金が寄与(日経)
▽サンリオ(8136)の16年3月期、純利益25%減(日経)
▽グリコ(2206)の16年3月期、34%減の139億円(日経)
▽青山商(8219)の16年3月期、営業益12%増(日経)
▽新日鉄住金、H形鋼値上げ 2年4カ月ぶり(日経、以上14日)

日経QUICKニュース(NQN)より