M市立病院不祥事~不幸中の幸い~ | 春ママの丁寧な暮らし手帖。

春ママの丁寧な暮らし手帖。

20歳でママになった私の毎日を2012年より365日更新★
パワーストーンネットショップ baby angel
http://babyangel.handcrafted.jp/
ライター、ママ読者モデルなどもしています!
過去の掲載 SAKURA・como・Saita・PHPスペシャル他

私は自分が住む市内の市立病院で
出産したのですが…
お母さんが議会だよりを見ていたら…
なんと不祥事が発覚してる!!!
しかも産婦人科医師!
2012年6月?つわりが酷かったので
一通りの男性の先生には診て
もらっているのに容疑は
常磐線内での盗撮!

I先生は最初の担当医でした。
しかし、子宮がん検査に失敗。
他の先生から言わせれば珍しいミス!

私はつわりの脱水も心臓の持病も
切迫早産もある問題児。
妊娠中心臓の痛みを訴え、朝一で病院に
行った時当直だった体育会系の先生が、
心臓の痛みは持病とは関係ないはず。
脱水が酷いようなので点滴をして様子を
みよう。と的確なアドバイスをして
くれたのでI先生の元を離れました。

そして予定日より1ヶ月早く出産。
新生児科とも連携を取りスムーズに
出産となったわけ。

後日談としては、抜糸はI先生でした。
ホチキスの針のようなもので
縫うのはみなさんもご存知ですね?
自分の病室のベットで抜糸なのですが、その針をI先生は落として行きました。
やっぱり担当医変えてよかった!
真面目そうだけどあまり器用じゃ
なかったのかも…とか言ってたら
こんなことに。体育会系の春馬くんを
取り出してくれた先生を信じてよかった♪
不幸中の幸いです。極度の脱水も今考えれば必要だったんですね。

医療関係者、特にお医者さんは
ストレスが溜まるのか犯罪多発ですね。
どんな人に手術されるかわからない
世の中、せっかくネットがあるのだから
名前は検索しないと。停職で済んで
しまう場合もあるのが怖い職種。
教師もわりと不祥事起こしても
働ける職ですけどね。

詳しい内容は↓
http://blog.livedoor.jp/omosokuho/lite/archives/8207317.html

Candyからの投稿