悩む悩む!!進路のこと | 長男はADHD・発達障がい児の子育てについて発信します!

長男はADHD・発達障がい児の子育てについて発信します!

◆長男はADHD◆特別支援学級(情緒級)に通学中【発達障がい児の親】として、このブログが似た様な悩みを抱える人の少しでも役に立てれば…♪
ゆるっと子育ての日々を書いていきます!

紹介しますふたご座

▶︎▶︎長男(小5)はADHD(多動・衝動強め)


▶︎▶︎普通級→通級→不登校を経て

 現在は、特別支援学級(情緒級)に通学中



長男は今小5です!

学校からは一学期から

そろそろ進路のこと考えましょうね〜


はいとは言ったもののまだ悩んでます。


  1. 公立の支援学級
  2. 公立の普通級
  3. 私立中学


うーーん。


夏休みをいかして、なかなか行けない

私立中学の学校見学に行ってみました!


長男が自力で通学ができる範囲で2つの学校にいってみました。


個別相談もあったので、主人と事前相談の上、

まずは発達障がいのある子を受け入れてくれるかどうかを確認しようね!という話しになりました。


正直にいうべきかどうかかなり悩みましたが、、、

隠してたとしても、長男は隠し切れないほど特性がでます指差し笑

だったら、初めから聞いてしまったら

学校ともお互いいいのではないかという結論になりました!


いざ聞いてみると学校によって回答が違うなあーという印象でした。


A校

  • 程度もあるので一概に受け入れ可否については答えられない
  • 何を配慮してほしいか改めて学校に要求して欲しい、その要求をもって受入可否について回答する
  • ただし、成績をつけるためのテストに関しては合理的配慮はできない
  • 過去にもそういった子がいたが、退学してしまった


受入に消極的な様子……。


B校

こちらもA校と同じ回答ではありましたが、こん特色が…!


  • とても協調性を重んじる学校であり、テストというよりは作文やグループワークを入試の際、重視するようで、その時に他の子とうまくやれるかどうかを確認する
  • 小学校にも調査書をかいてもらうため、それを持って判断したい

まぁまぁ寛容的な感じでしたが、

とにかく協調性を重んじる学校でした。



そりゃそーですよね。

 受入しません!

なんて大っぴらに言えないですわ。


あといくつかの学校はみて回る予定ですが、、、

正直分からないし。

また、昔に比べたらだいぶ落ちたものの、、


協調性ゼロ

だし口答えが凄すぎて、

先生の指示がなかなか聞けない子なのは間違いなく…。

うまくやれるのかどうかわからないです泣


長男の将来のことを考えると

どーーーしてもネガティブに考えがちです泣き笑い泣き笑い


二学期からは普通級との交流を少しずつ増やしてもらい、慣れていってもらうことをまずは小学校にお願いするのが第一かな?


いつかあんなことあったよね?!キラキラ

って長男と笑いながら話せる日がきたらいいなー。