https://ameblo.jp/harumama-201905/entry-12798999296.html

https://ameblo.jp/harumama-201905/entry-12799137207.html



続き〜指差し


前回の記事で、白雪姫と7人のこびと、ダンボの2つに乗ってます。



無事にデビューシールを手に入れた娘ちゃん。

ダンボに乗ってる時に見たのか、「汽車に乗る」と言い出す真顔さっきあったでしょ?とか言ってた。


あれだな、なんとか鉄道。

いいよいいよ、今日は娘ファーストですから。

はるちゃんの乗りたいものに乗りましょう真顔飛び出すハート



しかし乗り場がどこかわからない。


昔はさ、紙のマップを片手に移動してたけど今はそれがアプリになっているのよ真顔

アプリの使い方がよく分からず手こずる。



が、無事にウェスタンリバー鉄道に無事に到着。

10分弱くらいの待ち時間で乗れましたウインク



これもすごく楽しんでた!!ちゅー

後半恐竜が出てくるあたりで、ちょっと怖がってたけどニヤニヤ笑



続いて、お馬に乗る!とメリーゴーランドへ🎠

正式名称キャッスルカルーセル🏰

メリーゴーランドちゃうんかい真顔


私も乗ろうとしたらパパと乗るからママ待ってて。だそうです真顔撮影に回ります。



外側は2人乗りできるけど、内側は1人乗り。

子ども1人でものれるみたい照れ



そしてイッツ・ア・スモールワールドへ!!

これに娘はどハマり泣き笑い笑

時間をあけて、さらに2回乗ることになります。

もう1回乗りたそうにしてたけど、私は飽きたぞ。




次はね、ボートにのる!と

さっきどっかで見たカヌーのことか真顔



ってかほんと良く見てんな。

そして、ハッキリしてんな真顔

アレ乗ろうよ〜こっち乗ってみない?と言う親の言うことには興味を示さず、コレと決めたらコレ!真顔

突っ走ります。



ってか、これも初めて乗るぞ。

むしろカヌーに乗れることすら知ってたかどうだか。忘れてるだけかなニヤニヤ



カヌーは、身長制限とか書いてなかったけど入口付近にある小さいイスのようなところに深く座って、両足のかかとがしっかり着けば乗れるんですって。



98cmの娘っ子、ギリギリのギリで通過笑い泣き笑

(ごめん、家系的に短足)

むしろちょいアウトだったけど、もう少し前に座ってみてー!と言われちょっとだけかかと浮いてたけどセーフにしてくれましたニヤニヤ


小さい子はライフジャケットを付けてもらって準備します照れ



オールも1人1本持たせてもらえるわけですが、子ども用もあって可愛いデレデレ


ってかちょっと重いから途中で落とすんじゃないかと思ったけど、頑張ってずっと持ってた!ラブ



頑張って漕いでる姿に萌えー!!デレデレラブラブ


予想外に楽しめたアトラクションでした!

しかしびしょ濡れになります真顔

娘の後ろはヤバかった笑暑い日でよかった。



つづく…



ではまた〜バイバイ


インスタ界隈で人気のラッシュガード↓↓