中部市場の黒米ホットックが旨い | ソウルでごはん

ソウルでごはん

韓国料理好きが高じて韓国在住時に韓国料理の調理師免許を取得。
韓国生活8年→日本に帰国・横浜市の自宅キッチンにて韓国料理教室を開催。
→2023年5月 5年間の日本生活を経てまた韓国へ引越します!
韓国生活のこと、美味しいお店、日々のごはんの日記です^^

今日は~
 
乾物を買いに中部市場へ~。
 

 

 

{D83F2657-13C2-4175-91B9-CC6DF7D6538A}

 

 


ここ、ほんま


きれいになったわ~。
 
 





 
天井がなくて、



ビニールシートの時代は
 
 


 
雨の日大変やったもんなぁ。
 
 

 

 

 

{32FC6BC6-5EAB-46D8-83C1-00F5E1C80EB5}

 

 
こんな地図や、
 
 
 
こんな得体のしれんオブジェも~。
 
 
 

 

 

 

{6F7A353D-A6D4-4CAB-AE59-F13D791FABDF}

 

 
生ビールから
 
 
魚が飛び出とる。。。。。
 
 
 






ビールも、魚も
 


 
両方ともウマそうに見えんぞ。。。。。
 
 
 
 
 






プゴ(乾燥タラ)や、
 
 

乾燥わらび、


乾燥シレギなどなど~~
 
 



 
乾燥もんをあれこれ買いもんして~~
 
 







 
並びにあるパンサン市場に


移動しようと思ったら~
 
 
 





 
あれ??
 
 



 
こんなところにホットック屋台ができてる。
 

 

 

 

{59514C08-D2C4-491F-96C1-D0ED4EECFCF2}

 

 
 
お客さんいっぱいやし~
 
 


焼いてるの見てたら


おいしそうなんで、
 
 
 
ワシも一つ買ってみた~。
 
 

 

 

 

{897D3BC9-AFEF-4151-8E56-AF8CE43175BC}

 

 
黒米ホットック、
 
 
ひとつ千ウォン(100円)~~。
 

 

 

 

{A0E08D9E-0609-4CB5-9A52-694CBAE1ACB5}

 

 
 
皮があっさりもっちもち~~~。
 
 



中のナッツと蜜もウマ~~~!!
 



 
普通のホットックより軽いわ~。
 
 
 





 
これはアリ!!
 
 




 
場所は中部市場の入口すぐ。

(ウルジロ4ガ駅の7番出口を出てまっすぐ)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ、次はパンサン市場~。

 

 

 

{9769D676-B6AE-4D61-8EB1-D4A842845D44}
 
この辺り、市場が並んでるから~~
 
 
 
市場のはしごができて便利便利。
 
 





ちょこちょこ買いもんして~
 
 
 


さらに横にある、


広蔵市場へ~~。
 
 

 

 




 

 

いや~~~

 

 



ここはいつ来ても活気があるわ~。

 

 

{17DDF5DA-7249-4A2E-88D3-9CD15B482854}
 


ピンデトック屋~~。
 



 
試食があったらつまもうと思ったけど、
 



 
試食ナシでガックシ~。。。。。
(買えよ)
 
 
{6778E68F-6233-473A-A78C-AEE1A7E59DCE}
 



この万国旗がなんともええね~~。
 
 



 
お、刺し身屋。
 
 
{6926AD7C-9482-4484-A365-97C9F92BC975}
 



この市場に韓国人と来ては、
 
 




何度も刺し身屋台に行ってたな~。。。
 
 
 
 
 




幸いにも当たらんかったワシの腹、
 
 



エライ!
 
 
 
 
 





 
今日行った3つの市場は、
 
 
こんな感じで並んでます~~。
 
 
 
 
{7AFE8FD9-F715-43DF-95A9-A1686F8333F6}

 

歩ける距離やし、

 

 

 

市場めぐりは楽しいので




おすすめ~~~^^

 

 

 

 

 

韓国の市場に行くといつも思うのが、

 

 

「おばちゃんのパワーが



すごすぎる」。

 






 

オリンピック競技に

 

 

「強いおばちゃん」ってのがあったら~~

 

 



 

絶対、韓国「金」

 

取れると思うわ~。

 

 

 

ランキングに参加しています~!

 

 

アメちゃんを押してくれると

 

 

うれしい~~です^^

 

 

 

にほんブログ村