YURUKU®︎で
『軽やかに 楽しく生きる
心と身体に な〜れ』



YURUKU®︎公認インストラクター
椅子ゆるく®︎公認マスター
大西真由美です



愛媛県在住の同期インストラクター
Noriko先生の呼吸&ウォーク講座受講の為に来阪
その空き時間に
認定フォロー講座を^ ^と依頼があり開催しました



初めまして、の
難波神社に初詣⛩
小顔狙いポジションどりで争う母娘💕
母の勝利?😁


公園で歩きながら、の
『お外でフォロー講座』ご依頼だったけど
天候の心配があったので小さなスタジオにてスタート


内容は
●背中を緩めること
●下腿骨筋を緩めるケア
をメインに


できてたつもり、の位置をもう一度確認して
背中を緩めて
ふにゃふにゃ動いていくと
巡りが良くなって暑い暑い💦💦


今まで楽なつもり、でいた場所も
丁寧に動くとあれ?
新しい楽!に出会う
もう一段楽な場所


下腿骨筋のケアで
つまり感があって動きづらかった股関節も
楽になっていきます


大阪まで船旅で少々お疲れの身体
疲れも抜けたようで良かった!


掲載許可を頂いたBefore Afterのお写真です
(グリッド線が入り見づらくてごめんなさい🙏)

背中が楽そうです
左右の写真を見比べて肩から背中、緊張がホッと抜けているの、わかりますか?
前ももの張りがなくなっています


とにかく
美也さんが背中の楽を実感してくれて
軽い軽いって喜んでくれたので良かった

背中が楽だとより良いバランスになり
足も軽〜く前に出るよね



同行していた美也さんのお嬢さんも見学参加^ ^
美也さんのお嬢さんも
YURUKU®︎公認インストラクター♪仲間です
母娘で呼吸講座受講、羨ましい♡

良いお天気になったので外歩き
歩く時はシンプルに
のびのびと
ランチを楽しみに歩く〜😁




ランチはね
やっと来れた〜
奈良の山の辺の道にある洋食katsuiさんの姉妹店

やっぱり!
やっぱり素敵なお店
隠れ家的な雰囲気

3人ともチョイスが同じで^ ^
ミンチボールとクリームコロッケのランチ
丁寧に作られた1つ1つ
タルタルソースも残さずいただきました
美味しかった〜


お店の方もとても素敵で安心できる空間でした


お土産に、と手渡されたのは
山の辺の道で取れた
ツルツルのみかん🍊^ ^嬉しい

美也さん
背中を緩めたあとの呼吸&ウォーク講座
とても受け取りが良かったようです
ブログが楽しみ✨


―――☼―――――☼―――



心斎橋スタジオでの講座
 ●黒字はYURUKU®︎講座
 ●緑字は椅子ゆるく®︎講座

1月13日 (月•祝) 入門・認定・フォロー講座


   22日 (水) フォロー講座(残2)・椅子ゆるく初級

      

2月16日 (日)  認定・椅子ゆるく初級・中級


      21日 (金) 認定(残2)・椅子ゆるく初級・中級


      26日 (水) フォロー講座・椅子ゆるく初級


3月9日  (月) 認定・フォロー講座・椅子ゆるく初級


     18日 (水) 椅子ゆるく初級・中級・認定


     25日 (水) フォロー講座・椅子ゆるく初級・中級


     27日 (金) 入門・認定・フォロー講座



詳しくはこちらから

https://www.yuruku.co.jp/lesson?pref_cd=&instructor=742&seminar=&from=&to=




月1レッスンで繰り返し
YURUKU®︎の基本を身につけませんか?
ご自身に癒しの時間をプレゼント🎁✨

2月から大阪・心斎橋スタジオで
定期グループレッスンを始めます
 
定期グループレッスン
*最小催行人数 2名となります。
現在 お1人お申込です
2月から開催決定です


担当講師 : 大西 真由美
第1回 1月22日(水)10:30〜12:00
第1回 2月26日(水)10:30〜12:00
第2回 3月25日(水)10:30〜12:00
第3回 4月22日(水)10:30〜12:00
第4回 5月27日(水)10:30〜12:00
第5回 6月24日(水)10:30〜12:00
第6回 日程調整中

全6回です





 

奈良•橿原TOY BOXスタジオでの講座
日程調整します
どうぞご遠慮なくリクエスト下さいね^ ^
ダウンダウンダウン




●YURUKU®考案者

Noriko先生のブログ⇒http://ameblo.jp/bjwalking/


●YURUKU®公式ホームページ⇒http://www.yuruku.co.jp




〜歩くことは 生きること
      生きる喜びを ともに〜