こんにちは。

フラクタル心理カウンセラーの中村宏美です。


私は、

依存をやめ、自立すると決め、

やったことのないこと=執着からの安心を手放すことに責任を持ち、

自分を進化させると決めました。


そして、フラクタル心理学の学びを深め、クライアント様の悩みを現象から見抜く力を付けたくて、現象学の学びを深めると決めました。


そう思い始めた頃、

私は、素晴らしい女性を知りました。


その素晴らしい女性のお名前は、

高沢悠子さんです。


私は悠子さんのサブスクリプションに登録し、メッセージのやりとりをさせていただきました。


その内容がYahooニュースに取り上げられたので、そこからの気づきをシェアしていきたいと思います。


Yahooニュース



高沢悠子さんのブログ



ネットニュースに書いてある悠子さんにメッセージを送ったサブスクメンバーとは、私のことです。

(自分の送ったメッセージが手違いであれ、Yahooニュースにあがったことに一瞬驚きましたが、今では思考が現実化したのだと思えます。笑。)



そして、

送らせていただいたメッセージは、

私の学びの中からの言葉です。

フラクタル心理学TAWフラクタル現象学開発者の一色まう先生の書籍からの学びです。

こちらの書籍です。↓





今現在の私の周りには、

尊敬する方しか存在しません。


素晴らしい方達に出会えたのも、

去年の12月に執着を手放すと決め、元夫に謝罪をし離婚調停を成立させた自分がいたからこそ、

今の出逢いがあるのだと思います。



今回、ネットニュースにも色々なものがあるということを少しだけ身近に感じました。


ネットニュースの中には、全文を載せず、本人が伝えたい意図をあえて省きニュース記事になることが多々あり↓




見る方は、何を見るか、自分が何を選ぶかに責任を持った方が良いと改めて思えた本日でした。



私が悠子さんに送らせていただいたメッセージは、フラクタル心理カウンセラー勉強会で学んだことが頭にあり、そのことをお伝えさせていただきました。



今回のネットニュースから、

被害者意識とは何か⁈を考えました。


自分の子供脳を修正しながら、沢山の気づきを得た最近の出来事でした。


私は、

素晴らしい方が、輝ける世界を望んでいます。



最後まで読んでいただき、ありがとうございます。