ご訪問いただきありがとうございます。
はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。
白杖ウーマンharukoです。
年末にかけて、音楽番組の特番が多くなりますね。
今年流行った曲を中心に、
昭和、平成の懐かしい曲もたくさん流れます。
恩沢が好きなので、
ジャンルを問わず、これいいなと思った曲は
なんでも聞いています。
ただ💦
最近の曲は、早口(笑)
歌詞がたくさんつまっていて
歌うのも早ければ、自分で歌うとなると舌がまわらないという(笑)
昭和のひとつの音符にひとつの文字、は
なんて安心して歌いやすいんだろう😊、という年代(笑)
最近の曲も、もちろん好きだなあという歌がたくさんあって
サブスクでもいろいろ聞いています。
視覚障害になって、音声をたよりに
パソコンやiPhoneで音声操作するようになり、
ボイスオーバーは、私は65%の速さ、
ボイスオブデイジーは1.5から2倍速、
Amazonオーディブルも2倍、
ポッドキャストは1.75倍、
Youtubeで自分の星座のタロット占いを見るのは2倍、
などなど、
倍速で聞くことに慣れてきているので、
聞き取りの力は少しずつついていると思ったのですが、
Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」をはじめとする曲は、
サビ以外、聞き取れない~(;^_^A
と同時に、R指定さんってすごいんだなってすごく思うし、
モノマネする方、そして、一般の方でも、この曲を歌う方、
すごいすごいと拍手です👏👏👏
「はいよろこんで」は、かろうじてついて行ける(笑)
その次に問題なのが、
どっちだっけ? あっちだっけ? こっちだっけ?のけんとさん問題(笑)
こっちのけんとさん、ですね😊
どこのけんとさんだっけ?を覚えられていない年代です(笑)
女性アイドルグループだと、
どこの坂?だし(笑)
年はどんどん重ねていますが、
音楽は、自分が生まれる前から今はやっているものまで
とにかく大好きなので、
たくさん聞いています。
まだまだ知らないアーティストさんがたくさんいて
印象に残ったフレーズから
誰のなんの曲?を探したり。
今の時代の中で、昭和を感じる曲調のものが新鮮だったり。
「君の王子様」SHOWA
なんて、ささりまくりですよ( ´艸`)
昔々、若い頃、
サザンオールスターズが出てきたとき、
あの頃で、
「なんて言ってるの? 歌詞カード見ないと分からないよー💦」
と言っていたころが懐かしく😊
今は、煮えなくなったので、
テレビ画面に映る歌詞を追うこともできず、追い切れず💦
なので、リアルで聞いていて耳で言葉が拾えないけど、
PCトーカーであとで読んでもらおう( ´艸`)
ドラマの「ラストマン」で福山雅治さんが、
書類を読み込んで4倍速で聞く、ということをしていましたね。
あれも、宇宙人が話しているみたいだったけど(笑)
いつか、私も聞き取れるようになるんだろうか?
そしたら、Creepy Nutsも制覇できるかな😊