『視覚障害者からのといかけラジオ』#4オーディオブックを聴いたことはありますか? | 白杖ウーマンharukoのブログ

白杖ウーマンharukoのブログ

視覚障害(網膜色素変性)、弱視、白杖使用。手帳2級。視覚障害について日々感じる、うれしいこと、悲しいこと、悔しいこと、そして好きなこと、やってみたいこと、などあれこれ書き留めて行こうと思います。よろしくお願いします。

ご訪問いただきありがとうございます。

はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。

白杖ウーマンharukoです。

 

『視覚障害者からのといかけラジオ』

#4オーディオブックを聴いたことはありますか?

 

今週水曜日に更新され、

今回はこのテーマでした。

 

 

 

見えていた頃、

あんまり難しくない本(笑)を読むのは好きでした。

自力で本を読むことができなくなると

「読みたい」って思うのはなぜでしょうね(笑)

 

ボイスオブデイジーのアプリを利用して

サピエ図書館から本をダウンロードして聞く、

ということをしています。

 

日本全国のボランティアさんが本を読んでくれます。

アプリは有料ですが、

本のダウンロードは無料です。

 

映画も解説付きで聞けるんですよね。

 

Amazonオーディブル、

気にはなっていたのですが、

有料💦

どうしようかなあ、と思いつつ登録せず過ごしています💦

 

プロの方や有名人の方が読んでくれるんですよね。

 

今回のポッドキャストを聞いていたら

オーディオブック、聞いてみたくなりました。

これが、好きな人、

好きな声だったら

より心地よく聞けるんだろうなあ。

 

2月いっぱいは

2カ月無料キャンペーンを実施しているようなので

お試ししてみようかなあ、って思いました。

 

読めないから聞く。

これ、ありがたいことです。

 

今、ボイスオブデイジーに

消さずに残っている本は

 

星野源「『いのちの車窓から』

ローランド『君か、君以外か。ローランドの言葉』

りゅうちぇる『こんな世の中で生きていくしかないなら』

聞き返したくなる本です。

 

ポッドキャストや

星野源さんのオールナイトニッポンや、

聞きたいものが多くなって

じっくり本までいかなかったけど、

 

オーディオブック

楽しむ時間を作ってみようかな!

 

って思えた今回のテーマでした!