階段の照明なんですが、見上げた時に何か違和感があったんです。なんか、小さい…。
ん?シェードがついてない
裸電球のままなんです

どういうことかと現場監督に尋ねましたら、なんと電球の大きさに比べてシェードの口が小さくて入らなかったというのです…。
照明はこちらのショップで買いました。+1,000円でLED電球付にしたんですよ。
ショップが付けてくれたものだからと安心して確認しなかったんです。
トイレの照明とスタディコーナーの照明はシェードのみ購入して電球は自分で買いました。きちんとサイズを確認して買ったし、届いてから入るか確認しました。
トイレのペンダントライト↓
スタディコーナーのブラケットランプ↓
まさか、ショップが付けてくれたものが入らないなんて…。
ショップに問い合わせしました。
少し前に買ったものだけど、交換してくれるかな…。
こんなこともあるので、ショップが付けてくれるものだからと安心せず、シェードに入るか確認することをお勧めします
最後までお読みいただきありがとうございました
アメトピ掲載記事まとめはこちら↓
マイホーム計画の時系列はこちら↓

うなぎ食べたいな〜