カーテンの採寸をしてもらうのと外構屋さんとの現場での打ち合わせの為、現場に行ってきました。
前回行った時とあまり変わらなかったのですが、コンセントが付いてました。
後はトイレと洗面台も付いてました。
もう完成しているかと思ったのですが、棚板の修正もあるし、一部照明が付いていないところもあって、まだ完成していませんでした
その為クリーニングの予定も延びてしまったようで、まだ養生が取れていませんでした。
カーテンの採寸は二人で来て、テキパキと採寸していきました。

外構屋さんも二人で来て、現場を見ながら部下らしい人に指示を出していました。
最初は外構屋さん、駐車場をやるのに、1台分は止められるようにずらして施工してくれる予定だったんです。しかし、そうすると色むらが出てしまう可能性があって、いっぺんにやったほうが綺麗に出来るみたいなんです。だったらいっぺんにやって欲しい…。
でもいっぺんにコンクリートを打つと車を止める場所がありませんどうしよう…。近くに月極駐車場もありません…。
幸い隣の土地が空いています。隣の空地に止められたらいいなーと思ったんです。そこで、外構屋さんが空地の横に建っている事務所に聞きに行ってくれました。そうしたら、その土地は事務所の方の所有で、車を止めてもいいって言ってくれたみたいなんです。ありがたいです後で私たちもお礼に行きました。ご近所の皆さん良い方たちでよかったです。
外構が完成するとまたお家の見栄えが良くなると思うので、楽しみです
アメトピ掲載記事まとめはこちら↓
マイホーム計画の時系列はこちら↓

可愛い家具がお得ですね